音楽と仕事の日々

Youtubeのお気に入りの音楽と仕事のヒント

Tag:10万ドルのアイディア



私は仕事はタスクリストで管理してます。

このタスクリストには、大きな仕事から小さなちょっとしたToDoまでいろいろなものが入っています。

続きを読む


私は仕事はタスクリストで管理してます。

このタスクリストには、大きな仕事から小さなちょっとしたToDoまでいろいろなものが入っています。
続きを読む


私は仕事はタスクリストで管理してます。

このタスクリストには、大きな仕事から小さなちょっとしたToDoまでいろいろなものが入っています。

■1日の終わりに明日の仕事を決める


以前の記事「10万ドルのアイディア」でご紹介したように、明日必達の仕事を3つだけ決めるようにしています。

別に3つでなくとも、4つでも5つでも問題ありませんが、「やりきれなかった時に言い訳をする」ことが少なくないので、絶対にやりきれるだけの量しか「やる」と決めないようにしています。その代わり決めたものはどんなに遅くなっても「やりきる」ようにしてます。

一度やらないことがあると、それがズルズルと翌日やその週に引きずってしまうので。

そして、やりきる予定だった3つの仕事をし終わっても、まだ時間の余裕があるようなら、つぎのタスクにとりかかります。

仕事は3つだけしかないので、精神的にはちょっと楽です。
また、数も少ないので、覚えていられます。

■朝決めてはいけない


朝会社に出社してから決めようとすると、ついいろんなものが目に入ります。
メールだったり、机の上においておいたメモだったり。

そういうのが目に入ると、優先順位が変わってしまいます。だから、会社に行って机の前に座ってPCをたちあげたら、3つのどれかに速攻で取り掛かるようにしていると、時間つぶしにメールを読むということがなくなります。

メールはひとつの仕事がキリになったら、気分転換に読めばいいのです。

ですので、何をするのかは最悪でも出社前。一番いいのは夜寝る前です。これは「10万ドルのアイディア」でもご紹介したとおり。もし忘れて寝てしまったら、通勤時間にやることを決めます。

■どのタスク計画はカレンダーに書く


さて、どのタスクを次の日にやればいいのかは、私は原則カレンダーに書いておくようにしています。
ただし、これは決定ではなく、あくまでも予定なので、候補を書いておいたものです。

何かのタスクが発生した時に、カレンダーに「この日にやろう」と書いておくことです。
私が使っているアウトルックは、「着手日」を書いておくと勝手にカレンダーに表示してくれますので、わざわざ「カレンダーに転記する」という行為をしなくて済むのは結構便利してます。

適当に(一応締め切りから推定して)着手日を書いておくと、3つ以上になることがありますので、それは週次レビューと時と前日に調整します。


「デキる人は朝が早い」「朝活しよう!」

仕事術を調べていると、よくこういうことを目にします。

本ブログの記事でも時々、どうやったら朝はやく起きることができるのかについていろいろ書いてます。

 すり減らない働き方2
 ウォーミングアップをする
 判断は朝にする(黄昏効果)
 飲み会はコミュニケーションのツールか?
 遠足の朝理論
 朝活
 2度寝してはいけない
 A4脳が成功する
 早寝早起き

でも、やっぱり朝起きられないときもあります。
そんな時に、私がやっている朝、パッと起きるコツをご紹介します。

■10万ドルのアイディア


以前の記事で、10万ドルのアイディアについてちょっと書きました。詳しくは、元記事を参照いただきたいのですが、要するに

 毎晩寝る前に、明日やらなければならないことを書き出しておく

という方法です。

■やりたいことを書き出して寝ると朝が楽しみ


これをちょっと変えて、

 毎晩寝る前に、明日やりたいことを書き出しておく

とやっておくと、朝起きるモチベーションができます。

「やらなければいけない」というと義務感が伴って、イヤになるのですが、「やりたいこと」なら気持ちが前向きになりません?

私の場合、

 明日は朝ちょっと早く出て、喫茶店でモーニングする!
 散歩しながらオーディオブックを聞こう
 ちょっと××公園で花見をする

とか、自分のやりたいことを明日の朝の予定を作っちゃうんです。
それを枕元のメモ帳に書いておくと、ちょっとだけ起きるモチベーションがでます。

朝、目覚ましがなった時に、「今日は何をしようかな〜」っていうのもいいですが、夜のうちに楽しみができますよ。これはこれで、

 遠足の朝理論

が使えるかも。


■早起きをすすめてくれる本


もし、「早起きがしたいけど、なかなか…」と思われるのであれば、それをすすめてくれる本を何冊か読んでみてはいかがでしょう。

私なんぞがいうよりよっぽど効果があるかもしれませんね。
紹介しておきます。

 ・『レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則
 ・『面倒くさがり屋の55の法則
 ・『通勤電車で寝てはいけない
 ・『仕事のムダを削る技術
 ・『戦略は1杯のコーヒーから学べ
 ・『疲れない体を作る免疫力
 ・『ストレスをためない技術
 ・『1分間回復法 「体」と「心」の疲労が一瞬で消える
 ・『なぜかやる気がでない人へ
 ・『仕事ができる社員
 ・『ストレスが消える朝1分の習慣



■参考図書 『仕事のムダを削る技術



仕組みをつくり、絶えずそれを改善し続けること。仕事のスピードを高めるコツは、とてもシンプルだ。
とはいえ、その当たり前のことができないのも事実。
本書では、ビジネス系人気メルマガの発行人が、仕事にまつわるさまざまなムダを削る極意を6つの観点から具体的に紹介している。


●関連記事
 習熟度が上がったらマルチタスクで処理しなさい
 タスクのリマインダーは開始日時にする
 午前・午後の仕事時間の活用法
 PCは複数台運用をすると効率が上がる
 時間を測り、試行錯誤すると効率が良くなる
 時間を記録することが改善につながる
 「完璧」に作ってはいけない
 朝スッキリ起きられるコツ〜気合を入れる
 朝スッキリ起きられるコツ〜スヌーズで起きる
 朝スッキリ起きられるコツ〜しゃべる
 朝スッキリ起きられるコツ〜2台の目覚ましでスヌーズする
 朝スッキリ起きられるコツ〜今日やることを考える
 朝スッキリ起きられるコツ〜ジタバタする
 朝スッキリ起きられるコツ〜自宅だけ窓際族になる
 仕事のムダを削る技術
 改善の時間
 目次
 スケジュール・タスク・ToDoを一元化する
 仕事の効率を上げるコツ:マルチタスク化するといい効果がある
 仕事のムダを削る技術
 判断に迷ったら判断基準を聞きなさい
 仕事を仕分ける3つの視点





◆アマゾンで見る◆◆楽天で見る◆◆DMMで見る◆

仕事のムダを削る技術
著者 :こばやしただあき

仕事のムダを削る技術
検索 :最安値検索
仕事のムダを削る技術
検索 :商品検索する

●このテーマのおすすめ図書


5人分の仕事を3人で回す「ムダ…

1つのことを長く続けられる技術

めんどくさがる自分を動かす技術

「時間がない!」を卒業する20…

「グズグズ癖」とキッパリ手を切…





■参考図書 『レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則



毎日いっぱいいっぱいに働いているのに、成果が上がらない人。定時で帰って休日も満喫しているのに、人並み以上の結果を残す人。一日二四時間は誰にも平等なのに、こんな不平等が生まれるのは、時間の使い方が決定的に違うからだった!スケジューリング、ToDoリスト、睡眠、隙間時間etc.最小の努力で最大の成果を上げる「時間投資」のノウハウが満載。


●関連記事
 朝スッキリ起きられるコツ〜気合を入れる
 朝スッキリ起きられるコツ〜スヌーズで起きる
 朝スッキリ起きられるコツ〜しゃべる
 朝スッキリ起きられるコツ〜2台の目覚ましでスヌーズする
 朝スッキリ起きられるコツ〜今日やることを考える
 朝スッキリ起きられるコツ〜ジタバタする
 朝スッキリ起きられるコツ〜自宅だけ窓際族になる
 すり減らない働き方2
 すり減らない働き方1





◆アマゾンで見る◆◆楽天で見る◆◆DMMで見る◆

レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則
著者 :本田直之

レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則
検索 :最安値検索
レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則
検索 :商品検索する

●このテーマのおすすめ図書


レバレッジ・シンキング無限大の…

レバレッジ・リーディング

レバレッジ人脈術

レバレッジ・マネジメント―少な…

レバレッジ英語勉強法(中経の文…

レバレッジ勉強法(だいわ文庫)





■参考図書 『通勤電車で寝てはいけない



片道一時間として一週間で十時間、一年では五百時間もの自由時間!——通勤電車を意識すると時間が増える、人生が変わる! ビジネスマン教授として活躍する著者が自らの体験から説く「通勤電車と成功の不思議な法則」。


●関連記事
 朝スッキリ起きられるコツ〜気合を入れる
 朝スッキリ起きられるコツ〜スヌーズで起きる
 朝スッキリ起きられるコツ〜しゃべる
 朝スッキリ起きられるコツ〜2台の目覚ましでスヌーズする
 朝スッキリ起きられるコツ〜今日やることを考える
 朝スッキリ起きられるコツ〜ジタバタする
 朝スッキリ起きられるコツ〜自宅だけ窓際族になる
 1週間は18日ある
 月曜日はメールゼロ





◆アマゾンで見る◆◆楽天で見る◆◆DMMで見る◆

通勤電車で寝てはいけない
著者 :久恒啓一

通勤電車で寝てはいけない
検索 :最安値検索
通勤電車で寝てはいけない
検索 :商品検索する




■参考図書 『ストレスをためない技術



ストレスはできるだけ感じたくないものです。けれど、世の中からストレスは決してなくなりません。
一歩外に出れば、様々なことがストレス要因となり、あなたを襲います。自分だけが「安全地帯」に逃げ込むことはできないのです。

大事なのは、「ストレスをなくすこと」ではなく、「どうつき合うか」を知ることです。

本書では、NLPの専門家である著者が、ストレスとの正しいつき合い方を紹介します。


●関連記事
 ストレス経験を思い出して、笑い話にする
 朝スッキリ起きられるコツ〜気合を入れる
 朝スッキリ起きられるコツ〜スヌーズで起きる
 朝スッキリ起きられるコツ〜しゃべる
 朝スッキリ起きられるコツ〜2台の目覚ましでスヌーズする
 視野を広げる
 朝スッキリ起きられるコツ〜今日やることを考える
 朝スッキリ起きられるコツ〜ジタバタする
 朝スッキリ起きられるコツ〜自宅だけ窓際族になる
 一息吸ってくる
 冷静になる質問
 ポジティブシンキングの落とし穴
 感情は抑えない、整理する
 ストレスと付き合う3つのステップ





◆アマゾンで見る◆◆楽天で見る◆◆DMMで見る◆

ストレスをためない技術
著者 :松島直也

ストレスをためない技術
検索 :最安値検索
ストレスをためない技術
検索 :商品検索する

●このテーマのおすすめ図書


「やめた!」がなくなる続けるス…

ストレスをすっきり消し去る71…

(文庫)脳からストレスを消す技…

NLPのことがよくわかり使える…

「対人関係療法」の精神科医が教…

NLP速読術~1冊10分で本が…



↑このページのトップヘ