音楽と仕事の日々

Youtubeのお気に入りの音楽と仕事のヒント

Tag:知識労働の生産性


考えるのに時間がかかる人と、すぐに答えが出せる人がいます。

もちろん、相手が要求しているレベルに達しない答えをだすのは時間云々ではなく品質の問題ですが、短時間に答えを出せる人ほど品質がいい(思考レベルが高い)という傾向も見逃せません。これはトレーニングと先回り思考が有効です。
続きを読む


考えるのに時間がかかる人と、すぐに答えが出せる人がいます。

もちろん、相手が要求しているレベルに達しない答えをだすのは時間云々ではなく品質の問題ですが、短時間に答えを出せる人ほど品質がいい(思考レベルが高い)という傾向も見逃せません。これはトレーニングと先回り思考が有効です。

★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

ゆっくりと考える人が多いのだが、ごく一部の優れた人は、高速で動き大きな成果を出す。
  :
  :
ただ、そういう人は本当にごく一部だ。ほとんどの人は延々と時間をかける。しかも、急いでも急がなくても思ったように考えが深まらない。時間を2 倍かけると2 倍よい内容を考え出せるかというと、まずそんなことはない。

どうしてこういう差が生まれるのか。

一つは、前章でも述べた訓練の欠如だ。どうすれば効率よく進めることができるか、素早く考えをまとめ、分析をレ、深掘りをし、わかリやすく整理して仕上げられるか、周りを動かして一気に成果を出せるか、という訓練が学校でも会社でもほとんどない。

新入社員は、書類の書き方や礼儀作法については教わることが多い。ただ、瞬時に情報を把握すること、問題点を整理すること、解決策を考えることなど、「考える」という基本作業に関してはほとんどトレーニングされない。
  :
  :
もうひとつは、生産性という概念の欠如だ。製吐追現場の生産性向上にはどんな会社でも取り組むが、企画書・報告書作成、メールのやり取りなどのデスクワークに対しては、生産性という概念があまり広まっていないし、体系的な努力もほとんどされていない。あまりに仕事が遅ければ「遅い!もっと早くやれ」という叱責はあるだろうが、人によって内容によって、かかる時間に差があるのが当然という暗黙の了解がある。

製造原価は1 円あるいはそれ以下の単位で管理するが、どれだけ速く考えているか、どれだけ早く決断しているか、どれほどすさまじく頭が回転しているかどうかについてはそれほど問われない。

赤羽雄二(著) 『ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング
――――――――――――――――――――――――――――★


私は、ドラッカーのいうところの知識労働における生産性という点に興味があって、いろいろ調べてきています。
それが、

 サラヒン〜サラリーマン仕事のヒント

でご紹介しているような、仕事効率化のヒントになったわけですが、自分の部下や同僚、果ては上司まで、気になるようになってしまいました。

 「この人は自分の生産性を考えているのだろうか?

と。

■生産性を挙げる方法

生産性を上げる方法というのは、大別して4つの方法があると思ってます。

 ・事前準備(段取り)
 ・行動(アクション)の動作速度
 ・次の行動への改善
 ・リスクヘッジ

です。これらは唯一の方法「生産性をあげようと意識する」ことから発生しています。

本書では以下のように述べられています。

★――――――――――――――――――――――――――

優れた経営者、優れたリーダーはどうして即断即決できるのか。

普段からその問題について考え続けているからだ。

必要な情報収集も怠らない。常に感度が高く、アンテナが強力に立っている。その分野の専門家とのネットワークも豊富に持つ。信頼できる相談相手が何人もいる。最善のシナリオ、最悪のシナリオも常に考えている。どこを押すとどうなるか、競合の動きなども全部頭に入っている。

そういう臨戦状態にいつもいるので、何が起きても驚かない。慎重でいながら正確、かつ電光石火とい1つことが十分できる。

赤羽雄二(著) 『ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング
――――――――――――――――――――――――――★


あらゆる課題に対して、つねに考えておき、それに対する答えを持って臨んでいることで、他人から見れば電光石火で素晴らしい答えを提示できるわけですね。

まったく、仰るとおりです。

では、「その問題」というのは何で、何について考えていればいいかという点については、本書では発見できませんでした。おそらく、職場やおかれた立場、つまりすべての人ごとに考えなければならない事柄が違うということでしょう。

■生産性を意識する

究極的には、

 「生産性を意識する

というところに行き着くのでしょうが、そのためには、常に事前準備がされていて、その課題や問題に対して解決策はないものか(あるいは「より良い解決策はないものか」)というのを探している状態です。

ここで「探す」という行為は、「頭で考える」ことではなくて、実際に色々なやり方でやってみる、その結果をフィードバックしていくということです。
お間違いなく。

あなたはあなたの生産性を意識していますか?


■参考図書 『ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング

A4の紙に1件1ページで書く。ゆっくり時間をかけるのではなく、1ページを1分以内にさっと書く。毎日10ページ書き、フォルダに投げ込んで瞬時に整理する。それだけで、マッキンゼーのプログラムでも十分に教えていない、最も基本的な「考える力」を鍛えられる。深く考えることができるだけでなく、「ゼロ秒思考」と言える究極のレベルに近づける。




◆アマゾンで見る◆◆楽天で見る◆◆DMMで見る◆

ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング
著者 :赤羽雄二

ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング
検索 :最安値検索

ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング
検索 :商品検索する



●関連 Web
 「ゼロ秒思考」のつくり方 ― ダイヤモンド・オンライン
 ゼロ秒思考-- 赤羽雄二のブレークスルーブログ
 「ゼロ秒思考」のメモ書きは世界へ - 現代ビジネス - isMedia

●本書を引用した記事
 タスクには結果を書く
 要約をつくる方法
 ゼロ秒思考5
 ゼロ秒思考4
 ゼロ秒思考3
 ゼロ秒思考2
 ゼロ秒思考1
 即座にやると上司からの評価が上がる
 要約と結論(約起承転結)
 高速メモの技術2
 ジョークのなかに本音がある
 まとまらない考えをまとめる方法
 会議の時に座る位置を意識する
 生産性を考える
 反論させない技術
 いつもと違うところに感動がある
 自分でしか成長できない
 機会をつかむ準備をする
 問題は行動によってのみ解決される
 長所を挙げてもらうと勝手に説得されてくれる
 言葉の力をつける
 生産性を意識する
 「教えてください」と言える能力があなたをデキる人にする
 仕事脳は回転の早さではなく体系化
 ゼロ秒思考
 トレーニング不要の思考整理術
 部門目標と個人目標
 決定しないという決定
 複数の選択肢を得る
 目的を明らかにする
 時間の使い方を記録する

●このテーマの関連図書


ゼロ秒思考[行動編]―――即断即決、即実行のトレーニング

速さは全てを解決する---『
ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング』の仕事術

頭が真っ白になりそうな時、さらりと切り返す話し方

1分書くだけ世界一シンプルなこころの整理法

エッセンシャル思考最少の時間で成果を最大にする

マンガでわかる!マッキンゼー式ロジカルシンキング(まんがでわかるシリーズ)



■同じテーマの記事

ドラッカーが教えてくれるサラリーマンの生産性向上

ドラッカーは知識労働の生産性向上のための条件として6つをあげています。その第1は「なされるべきことを考えること」です。これが第1に来るのはやっぱりこれが一番重要だからでしょうか。どのような成果を出したいのか、どのような貢献をするのかを労働者自身が考えて結論を出さなければ、生産性は挙げることができないと断言しています。本日は、最近読んだドラッカー365の金言から引用。..

ドラッカー365の金言

参考図書ドラッガー365の金言書名:ドラッガー365の金言著者:上田惇生ドラッカーのすごさは、簡潔な文章をもって複雑な世界をずばりと切り裂き、真理を明らかにするところにある。禅師のごとく普通の真理を数言をもって示す。読むたびにこちらの理解が深まっていく。本書ドラッカー365の金言は、それら至言のいわば宝石箱である。読者は一万ページを読むことなく真髄を得ることができる。内容を紹介した記事時間の浪費をやめる第3者的な立場で見ると、当事..

捨てるって気持ちいい

過去記事で、整理整頓については何度か書いていますし、仕事のポイントを書いた記事や書籍でも重要だと書かれています。本日ご紹介する『めんどくさがりでもうまくいく時間術』でも書かれていますが、すごくわかり易い文章だったのでちょっとご紹介。"めんどくさがり"と "整理できない" のシンクロ率はものすごい高さです。おおざっばで雑な人は、自分の部屋、会社のデスク、 PC のデスクトップもモノ..

アクセスポイント履歴を削除する

いろいろなところで、無料の WiFi アクセスが提供されるようになりました。過去にどのくらいのアクセスポイントに接続したことがあるでしょうか?勝手に接続される私は基本的に無料の WiFi は使わないようにしています。だれがどんなウイルスに侵されているかわからないところに、自分のデバイスがつながって、2次感染をするのを避けるためです。特に海外に行ったときの空港はフリーWiFiがありますが、ここは結構恐ろしいです。ただ、どうしても必要な場合もありますので、全く使わないと..

中華タブレットでマルチタスクシステムを構築する

過去記事で何度か書きましたが、現在運用しているPCは7台あります。そのうち2台ほどが、いわゆる「中華タブレット」です。何をさせているかというと、このブログのメルマガの送信やら、記事の更新、ネットから必要な情報のダウンロードなどをさせてます。あとの幾つかの古い PC はちょっと大きなデータの解析用とデータサーバ。マルチタスクシステム以前の記事PCは複数台運用をすると効率が上がるマルチウィンドウで書いたように、1台の高性能 PC よりも、2〜3台の低性能 PC のほ..

わがままにスケジューリングする

もし調べられるのであれば、直近数ヶ月にした打ち合わせについてどこで打ち合わせをしたかを調べてみませんか?これが相手のオフィスや長距離の移動を伴うような場所であれば、あなたの時間効率の改善のねたになります。移動は価値を生まない製造の仕事でよく言われますが、移動することは価値を生まないです。製品を作るときに、何かを組み付けたりインストールしたりする作業は、その製品の付加価値を上げる方法のひとつなのですが、組付けをするために、部品の..

メールに「お疲れ様」は不要?

私の知る限り、多くのメールには、「お疲れ様です」とか「お世話になります」が冒頭に書いてあります。メールの「お疲れ様」は不要?ところで、私は、「オールアバウト」という生活総合情報サイトで「ビジネス文書ガイド」を務めています。定期的にビジネス文書やメールの書き方について記事を書くのですが、あるとき、反響が大きくて驚いたものがあります。それは「社内メールにお疲れ様は必要?..

自分の集中できる時間は限りがある

よく締め切りギリギリに追い込まれると、火事場の馬鹿力がでますよね。ただ、それだけでいろんな仕事を乗りきれるほど世の中甘くない。マックスIIの原則マックスIIの原則『マックスIIの原則』 とは、人間が知的作業に集中力を発揮して取り組める最大時間は二時間だから、二時間ごとに解放感と達成感が得られるような仕事の仕方を設計することが大切であるというものです。もちろん二時間以上..

「振り返り」をするポイント

ちょっと前から、会社では「振り返り」というのが、ちょっとしたブーム。最近は定着してきましたが、「振り返り」って何をすればいいのか、よくわかっていない人もいるようです。本日は、上司、先輩から出す「振り返り」のコツについて。チェックポイントケンブリッジコンサルタントという会社では、「チェックポイント」という振り返り会があるそうです。Pケンブリッジが「チェックポイント」と呼んでいるのは、「短..

書きやすいボールペンをたくさん用意する

私の愛用のボールペンをご紹介します。三菱鉛筆 多色ボールペン ジェットストリーム 透明ブラック 0.38mm 3色極細の3色ボールペンなのですが、いままで使った中で、インク各色が一番くっきり見えましたので、これを使ってます。ペンはなめらかで、軽く書いてもしっかりかけますし、強く書いてもかすれません。百均の安いノートでも目詰りしない。ペン先は0.38mmとかなり細いです(私の知る範囲では 0.2mm というボールペンもあります)。..

↑このページのトップヘ