音楽と仕事の日々

Youtubeのお気に入りの音楽と仕事のヒント

Tag:信頼感


続きを読む


■復唱


「はい、わかりました」もしかしてあなたは上司から指示をされたり、だれかから仕事を依頼された時に、こう言ってませんか。

私の職場でも、感覚的には8割以上の人がそうです。

でも、これ減点なんですよね。

★――――――――――――――――――――――――――
顧客とのビジネスランチから友人・家族団らんの食事まで、レストランは仕事のうえでも私生活でも欠かせない役割を果たしていて、そこでは食事の相手とのやり取りから多くを得るものです。そしてレストランで働いているある人からも、説得に役立つヒントをもらうことができます。

その人は、人から何かもらうことはあってもくれることはめったにないので、これはかなりお得な話です。

そう、私たちに説得力を高める方法をいろいろ教えてくれる人とは、ウェイ夕ーのことです。

たとえば、ウェイターの間では、客が言ったとおりに注文を復唱するとたくさんチップをもらえるというのは有名な話です。

読者のなかには、注文を伝えても、「はい一と言うだけか、ひどいときには返事すらしないウェイターやウェイトレスに当たったことがある人が結構いると思います。でも、誰だって注文したチーズバーガーが途中でチキンサンドに変わってしまう心配のない、往文を復唱してくれるウェイターのほうがいいに決まっています。

ロバート.B.チャルディーニ著  『影響力の武器 実践編』
――――――――――――――――――――――――――★


■相手の不安を和らげる行動をすることが信頼につながる


誰かにお願いや指示をした時には、相手がちゃんと聞いてくれたかは結構不安なものです。

その不安を払しょくするための行動が復唱するということ。

軍隊ではちょっとの間違いが部隊の生死に関わるのでかならず復唱するのが義務のようですが、会社ではそういった所「ゆるい」のであまり強制する人は多くありません。でも、ある程度経験を積むと、相手が聞いたこと(音声として受け取ったこと)と相手が理解したこと(脳内に蓄積されたこと)は全く別物であることがわかってます。

ですので、相手に信頼感を与える答え方というのは

 「はい、わかりました」

ではなく、

 「はい。○○○までに□□□をします」

と相手の要求している 2W (When,What) を発言して(声に出して)、話を終了するようにすることで、相手に信頼感を植え付けることができます。
もちろん、自分が言った以上、その約束が守れないのは論外ですが。

こういう小さな行動の積み重ねが、信頼は醸成されます。


■参考図書 『影響力の武器:なぜ、人は動かされるのか



人が「イエス」という仕組みを心理学を使って科学的に分析し、実際に応用可能なレベルにまで高めた本。
社会心理学者の口バート・ B ・チャルディーニ氏は、宗教や悪質なセールス、募金の勧誘、広告主などありとあらゆる「承諾誘導」の専門家の手口を研究し、彼らの手口は基本的に 6 つの力テゴリーに分類できることをつきとめた。心理学の専門書であるが、ビジネスからプライべートまでその応用範囲は極めて広い。
現在の心理学を応用した仕事術、交渉術、会話術などの本のほとんどすべてがこの本に書かれている。


●関連 Web
 影響力の武器:なぜ、人は動かされるのか』の[第三版] - マインドマップ的読書感想文
 影響力の使い方講座 - ダイレクト出版
 影響力の武器とは?説得するときにはこれ - DCC用語集
 影響力の法則 影響力の武器 - YouTube
 影響力の武器:マネジャーとしての影響力は、どうすれば発揮できるのか?-Bizトレンド

●関連記事
 やる気が出る11のヒント
 論理的資料作成術:2つの観点で書くと説得力がでる
 ミラーリング交渉術
 問題は過ちであると認める
 失敗は正確に報告する
 「なぜなら」を口癖にする
 面接で短所をアピールする
 面接質問:あなたはどのように反対意見を求めていますか?
 千里の道も一歩から
 選択肢を多くするとカスを選ぶ
 提案の採用率を上げる「社会的証明」
 出張・旅行でおみやげを買ってくる
 影響力の武器
 目次
 ポイントカードテクニックで仕事を頼む方法
 提案は松竹梅でする
 知覚コントラストを利用する
 キャッチフレーズをつくる
 親しみのある「たとえ」を使う
 心理的にプレッシャーを与えると交渉が楽になる
 影響力をもつと仕事ができるようになる
 長所を挙げてもらうと勝手に説得されてくれる
 損失回避の感情を意識する
 損失回避で説得力が増す
 影響力の武器実践編
 復唱をすることの効用
 仕事効率を上げる基本ルール(心理編)
 ラベリングテクニックで人を操る方法
 若者言葉を使ってはいけない
 チームが高い成果を出すための方法
 課題・問題は具体案がなければ報告してはいけない
 影響力の武器
 ビジネス書名著目録(必須図書)





◆アマゾンで見る◆◆楽天で見る◆◆DMMで見る◆

影響力の武器:なぜ、人は動かされるのか
著者 :ロバート・B・チャルディーニ

影響力の武器:なぜ、人は動かされるのか
検索 :最安値検索
影響力の武器:なぜ、人は動かされるのか
検索 :商品検索する

●このテーマのおすすめ図書


影響力の武器実践編―「イエス!…

影響力の武器戦略編:小さな工夫…

プロパガンダ―広告・政治宣伝の…

WILLPOWER意志力の科学

シュガーマンのマーケティング3…

マンガでわかる最高の結果を引き…



↑このページのトップヘ