音楽と仕事の日々

Youtubeのお気に入りの音楽と仕事のヒント

Tag:タイマ


<!--
TITLE 朝スッキリ起きられるコツ~2台の目覚ましでスヌーズする
TAG 早起き,朝活,目覚まし,時計,スヌーズ,タイマ,ストレスをためない技術,ストレスをためない技術,松島直也,通勤電車で寝てはいけない,通勤電車で寝てはいけない,久恒啓一,レバレッジ時間術,レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則,本田直之,仕事のムダを削る技術,仕事のムダを削る技術,こばやしただあき
CATEGORY ハック
BKREF ストレスをためない技術,通勤電車で寝てはいけない,仕事のムダを削る技術,レバレッジ時間術-->
<SCRIPT charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822%2FJP%2Fshori0763-22%2F8005%2Fe5c707b6-5e00-4e94-b08c-32c76495f8d1"> </SCRIPT> <NOSCRIPT><A HREF="http://ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822%2FJP%2Fshori0763-22%2F8005%2Fe5c707b6-5e00-4e94-b08c-32c76495f8d1&Operation=NoScript">Amazon.co.jp ウィジェット</A></NOSCRIPT><br>「デキる人は朝が早い」「朝活しよう!」<br><br>仕事術を調べていると、よくこういうことを目にします。<br><br>本ブログの記事でも時々、どうやったら朝はやく起きることができるのかについていろいろ書いてます。<br><br> <a href="http://sarahin.seesaa.net/article/381648467.html">すり減らない働き方2</a><br> <a href="http://sarahin.seesaa.net/article/381648468.html">ウォーミングアップをする</a><br> <a href="http://sarahin.seesaa.net/article/385559394.html">判断は朝にする(黄昏効果)</a><br>
続きを読む


「デキる人は朝が早い」「朝活しよう!」

仕事術を調べていると、よくこういうことを目にします。

本ブログの記事でも時々、どうやったら朝はやく起きることができるのかについていろいろ書いてます。

 すり減らない働き方2
 ウォーミングアップをする
 判断は朝にする(黄昏効果)
続きを読む


「デキる人は朝が早い」「朝活しよう!」

仕事術を調べていると、よくこういうことを目にします。

本ブログの記事でも時々、どうやったら朝はやく起きることができるのかについていろいろ書いてます。

 すり減らない働き方2
 ウォーミングアップをする
 判断は朝にする(黄昏効果)
 飲み会はコミュニケーションのツールか?
 遠足の朝理論
 朝活
 2度寝してはいけない
 A4脳が成功する
 早寝早起き

でも、やっぱり朝起きられないときもあります。

そこで私がやっているちょっと朝起きられるコツを以前紹介しました。

朝スッキリ起きられるコツ〜スヌーズで起きる
朝スッキリ起きられるコツ〜気合を入れる
朝スッキリ起きられるコツ〜しゃべる
朝スッキリ起きられるコツ〜2台の目覚ましでスヌーズする
朝スッキリ起きられるコツ〜今日やることを考える
朝スッキリ起きられるコツ〜ジタバタする
朝スッキリ起きられるコツ〜自宅だけ窓際族になる

本日は、ちょっとしたツールをご紹介します。

■NANDACLOCKY〔ナンダクロッキー〕アラームクロック

★――――――――――――――――――――――――――
誰かその子を捕まえてぇ〜〜! コチラのカワイイ顔をした目覚まし時計はアラームが鳴り出すと、車輪が回り、お部屋の中をアチコチかけ回って、アラームを止めさせてくれません!!その名は『ナンダクロッキー』。アラーム音も単純な電子音でなく、まるでロボット語(?)のよう。例えて言うなら映画「スターウォーズ」に出てくるR2-D2の声みたい。これはもう時計というより、目覚ましロボットと言うべきカモ!


NANDACLOCKY〔ナンダクロッキー〕アラームクロック 目覚まし時計  クロム
――――――――――――――――――――――――――★


これはさすがに起きざるを得ませんね。

朝スッキリ起きられるコツ〜2台の目覚ましでスヌーズする

でご紹介したように、布団からでられれば、あとは何とかなりますが、走り回るものを追いかけようとすれば、ますます目は覚めるでしょうね。

ただし、床にものがいっぱい散乱しているような部屋では効果がないかも。
そういう方には、次のフライングアラームクロックがオススメ。

同じコンセプトで、トッキータッチ TOCKY TOUCH 転がる目覚まし時計も面白いかも。

■フライングアラームクロック (空飛ぶ目覚まし時計)

★――――――――――――――――――――――――――
これで起きないわけがない!?画期的な目覚まし時計の登場!時間がきたらサイレンが鳴り、飛びます!起きます!飛んでいったローターを差し込まなければ、音は止まりません!スヌーズボタンで4分後にさらに、テイクオフ!設定時間になると、けたたましいサイレン音のアラームが鳴り、時計の上部にセットされたローターが回転→部屋の中を飛行。飛んでいったローター部分を時計に差し込まないと、サイレンは鳴り止みません。無事にローターをセットしなおし、やれやれもうひと眠り…。と、思ったら、スヌーズ(4分)機能が付いているので、またしてもサイレンが鳴りテイクオフ!ローター取り付け部分の下にある、完全停止ボタンを押すまで。フライングクロックは、あなたを起こし続けます。

――――――――――――――――――――――――――★


こちらも咲きほどのナンダクロッキー同様、強制的に布団から出ないといけないものですが、本体自体は移動せず、アラームをとめる「鍵」だけがどっかに飛んでってしまうしろもの。

こちらは部屋が散らかっている人向けかも。
ただし、散らかりすぎてローターがなくなってしまっても知りません。

■SEIKO CLOCK(セイコークロック) RAIDEN(ライデン)大音量デジタル電波目覚まし時計(黒) NR532K



こちらはおねだんも手頃。
とにかくでかい音が出ます。

こちらは買ってみました。たしかにやかましい。

■ムーンムーン(moon moon) 光目覚まし時計 OKIRO(オキロー)

★――――――――――――――――――――――――――
質の高い睡眠を取る上で、毎朝規則正しく目覚めることは必須です。
そして、スッキリと目覚める上で、何よりも重要なことは光を浴びる事です。

人間は2,500ルクス以上の光が目に入ることで、眠気が吹き飛ぶと同時に、体のリズムがリセットされます。

しかし、朝日が差し込まない部屋や、カーテンが開けられない部屋、紫外線が気になる、日の出時間など太陽はコントロールできません。
そのような時にOKIROは人工太陽として非常に効果的です。
質の高い睡眠を取ると美容や健康、仕事の能率、スポーツといった多方面に好影響をもたらします。
オキローの高い性能が認められ医療機関にも導入されています。


ムーンムーン(moon moon) 光目覚まし時計 OKIRO(オキロー) 光で起きてスッキリ目覚め シルバー

――――――――――――――――――――――――――★


こちらは以前紹介した

 朝スッキリ起きられるコツ〜自宅だけ窓際族になる

と同じように陽の光を浴びるのと同じ効果があるそうです。
これなら、タイマーで自動的に朝日が目に入るので、窓際でなくても目が覚めそうです。


■aXbo Sleep Phase Alarm Clock

★――――――――――――――――――――――――――
人の睡眠にはリズムがあり、快適に起きること ができるタイミングがあります。aXboはあなたが快適に目覚めることができるタイミングで起こしてくれるアラームクロックです。リストバンドセンサーがあなたの睡眠の段階(Phase)を認識して、アラームをセットした時間の手前30分間以内のあなたが快適に起きられるタイミングでサウンドを鳴らします。

aXbo Sleep Phase Alarm Clock (黒) 「快適な目覚めのタイミングで起こしてくれる時計」
――――――――――――――――――――――――――★


手首に巻いたセンサーが、レム睡眠、ノンレム睡眠を判別し、最適なタイミングで起こしてくれるアラームタイマです。
多分人が起きるのは、レム睡眠から抜けたタイミグが最適なのでしょうが、なかなかそうは行きません。そのタイミングで起こしてくれるとスッキリ起きられます。これは体験済み。

私の場合は、習慣化してしまって、大体このタイミングで勝手に目が覚めちゃうので必要はないみたいですが。

ただし、5分の誤差以内で起きたい、みたいな用途にはちょっと難しいです。

オムロン ねむり時間計 ホワイト HSL-001-Wウェルネスリンク対応
>

こちらはどういう仕組みかわかりませんが、測定器を体につける必要もないみたいです。

◆このテーマのおすすめ図書


面倒くさがりで続かない人のための やり抜く技術

一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?~仕事力を常に120%引き出す自己管理~

朝活手帳日付フリー式

30日で新しい自分を手に入れる「習慣化」ワークブック

相手を変える習慣力

自分を変える習慣力

■同じテーマの記事

朝スッキリ起きられるコツ〜目覚まし時計編:睡眠管理アプリを使う

過去記事 朝スッキリ起きられるコツ〜目覚まし時計編の続編です。最近、睡眠サイクル管理アプリを使うようになりました。私の場合、大抵は起床時間になると自然に目がさめるので、目覚まし時計のお世話になったことはないのですが、一応バックアップのために出勤時間の限界ギリギリにタイマをセットしてます。しかし、家内は、大抵目覚ましがなっても起きられず、スヌーズをかけても起きられない時があり、私がゴソゴソ始めると慌てて起き上がることもしばしば..

やる気が出る11のヒント

『「手帳ブログ」のススメ』という本に、日々のの仕事を楽しくする 11 のコツ」という記事がありましたので、ちょっとご紹介します。元は多分こちら11 Tips to Surviving a Day Job with Your Creativity Intacthttp://www.creativity-portal.com/cca/articles/jori.keyser/day.job.html..

忙しい時は睡眠時間を増やす

仕事が詰まってきて忙しくなると、仕事をしている時間が増えます。そして削られるのが睡眠時間。でも、私の経験だとこれがもっとも逆効果な方法です。過去記事でも何度か書いてますが、私は仕事が忙しくなって、始発出勤、終電退勤を繰り返し、最終的にはウツになって出社できなくなる、という経験をしました。当然仕事以外の時間はどんどん削られていき、食事は5分で食べられるものとか、睡眠時間は3〜4時間とかになります。どうなるかというと、仕事の集中力がなくなり、普..

朝型仕事と夜型仕事を比べてみると

仕事の型の私の歴史私は30代までは、朝は出社時刻ギリギリまで寝ていて、残業で頑張るタイプでした。朝はウオームアップがすんでないので、出社してからは、「今日は何をしないといけないかなあ…」とやらないければいけないことを探したり、「昨日どこまでやったっけ?」みたいに、仕事がはかどらないのですが、夜ならそれまで仕事をしているので、勢いがついていて、そのままずるずると仕事をすればよかったので、やっぱり夜のほうが都合が良かっ..

朝スッキリ起きられるコツ〜目覚まし時計編

「デキる人は朝が早い」「朝活しよう!」仕事術を調べていると、よくこういうことを目にします。本ブログの記事でも時々、どうやったら朝はやく起きることができるのかについていろいろ書いてます。すり減らない働き方2ウォーミングアップをする判断は朝にする(黄昏効果)飲み会はコミュニケーションのツールか?遠足の朝理論朝活2度寝してはいけないA4脳が成功する早寝早起きでも、やっぱり朝起きられないときもあ..

朝スッキリ起きられるコツ〜気合を入れる

「デキる人は朝が早い」「朝活しよう!」仕事術を調べていると、よくこういうことを目にします。本ブログの記事でも時々、どうやったら朝はやく起きることができるのかについていろいろ書いてます。すり減らない働き方2ウォーミングアップをする判断は朝にする(黄昏効果)飲み会はコミュニケーションのツールか?遠足の朝理論朝活2度寝してはいけないA4脳が成功する早寝早起きでも、やっぱり朝起きられないときもあ..

朝スッキリ起きられるコツ〜スヌーズで起きる

「デキる人は朝が早い」「朝活しよう!」仕事術を調べていると、よくこういうことを目にします。本ブログの記事でも時々、どうやったら朝はやく起きることができるのかについていろいろ書いてます。すり減らない働き方2ウォーミングアップをする判断は朝にする(黄昏効果)飲み会はコミュニケーションのツールか?遠足の朝理論朝活2度寝してはいけないA4脳が成功する早寝早起きでも、やっぱり朝起きられないときもあ..

耳で読む読書術:オーディオブックを活用する

今まで知らなかったのですが、「こんな方法がある」ということでご紹介。すばらしい音読の例としては、新潮社から発売されている朗読 CD がおすすめです。幸田弘子さんが朗読する樋口一葉の 『たけくらべ』 や、寺田農さんが朗読する谷崎潤一郎の 『春琴抄』 などを聞いていると、頭の中に意味がすっと入ってきます。そうした正しい読み方を学ぶことが、精読にはとても大事なことなのです。..

朝スッキリ起きられるコツ〜しゃべる

「デキる人は朝が早い」「朝活しよう!」仕事術を調べていると、よくこういうことを目にします。本ブログの記事でも時々、どうやったら朝はやく起きることができるのかについていろいろ書いてます。すり減らない働き方2ウォーミングアップをする判断は朝にする(黄昏効果)飲み会はコミュニケーションのツールか?遠足の朝理論朝活2度寝してはいけないA4脳が成功する早寝早起きでも、やっぱり朝起きられないときもあ..

朝スッキリ起きられるコツ〜2台の目覚ましでスヌーズする

「デキる人は朝が早い」「朝活しよう!」仕事術を調べていると、よくこういうことを目にします。本ブログの記事でも時々、どうやったら朝はやく起きることができるのかについていろいろ書いてます。すり減らない働き方2ウォーミングアップをする判断は朝にする(黄昏効果)飲み会はコミュニケーションのツールか?遠足の朝理論朝活2度寝してはいけないA4脳が成功する早寝早起きでも、やっぱり朝起きられないときもあ..

朝スッキリ起きられるコツ〜今日やることを考える

「デキる人は朝が早い」「朝活しよう!」仕事術を調べていると、よくこういうことを目にします。本ブログの記事でも時々、どうやったら朝はやく起きることができるのかについていろいろ書いてます。すり減らない働き方2ウォーミングアップをする判断は朝にする(黄昏効果)飲み会はコミュニケーションのツールか?遠足の朝理論朝活2度寝してはいけないA4脳が成功する早寝早起きでも、やっぱり朝起きられないときもあ..

↑このページのトップヘ