音楽と仕事の日々

Youtubeのお気に入りの音楽と仕事のヒント

Category: キャリア


私はこのブログシゴトコンパス~サラリーマンの仕事の羅針盤サラヒン~サラリーマンの仕事のヒントでも同じなのですが、基本、「転職」には否定的な書き方をすることが多いです。

理由は簡単、経済的にもキャリア的にも損になった事例が少なからずあったからです(自分の経験ではなく、知人や同僚の経験ですが)。

そこのところ、『「キャリアアップ」のバカヤロー 自己啓発と転職の“罠”にはまらないために』という本で、著者で人材コンサルタントの常見陽平氏がうまく言い表しています。
続きを読む

昇進のチャンスが回ってこない、というのは、何を見ればわかるかというと、後輩に自分の職位をに追いつかれたり追い越された時というのが、判断契機になると思います。

ただし、上司がその後輩をどのように評価しているかによっても、この判断は変わってきます。つまり、自分が思う後輩のレベルと上司から見た後輩のレベルは異なるものだということです。

続きを読む



リーダになるためには、リーダになることです

なんだか禅問答みたいなのですが、リーダーシップを身につけるためには、本を読んでも出来ません。理屈屋になるだけです。

私のオススメは、リーダーになること。

とにかくどんな仕事でもいいので、何かグループでやるような仕事があったら、

 まず、手を挙げる
続きを読む



キャリア形成に「ビジネス書」を読むことは重要なことです。

ただ、なかなか読む時間も確保するのは難しいとすると、自分にとっての良書を選び出すという作業がどうしても必要になります。

しかし、人の置かれた状況やその人の環境、はては志向・性向は千差万別なので、「この本は絶対役に立つ」というものを誰かに教えてもらうことも難しいです。
続きを読む




大抵の人間には、「否定的な反応をしてしまう言葉」というのがあります。

たとえば私なら、「検討します」「考えておきます」という言葉。本来は、「ゴールをプロセスを明確にする」ということが目的で、こういう言葉に引っかかっていたのですが、いまでは、「その言葉は使用禁止!」としちゃってます。
続きを読む



いろいろな仕事術や時間術を学び、仕事で成果が出るようになると、「昇進」という言葉が現実のものとして捉えられるようになってきます。

でもあなたの上司から推薦を受けないと昇進はできません。

この時、決め手になるのは何でしょうか。

 ・過去の仕事の成果
 ・コンピテンシー
 ・リーダーシップ
 ・マネジメント能力

いろいろあると思いますが、最も確実にあるのは
続きを読む


 「それはルールだからダメだよ」

あなたがなにか新しいことをやろうとして、こういうセリフで抵抗を受けた経験はあるでしょうか?

私は結構あります。

続きを読む


「そもそも君はだなぁ~~」「君のやり方ではダメだよ」と言われて、いい気持ちがする人というのは多分いませんよね。

私が狭量なだけかもしれませんので、「きちんと言ってもらえれば結構です」と関係者がほぼ全員考えているとお考えの方は、以下は単なる小人(しょうじん)の駄文。

続きを読む



過去記事で、採用面接や昇進・昇格面接などで、面接官からみた受験者の良かったところなどをちょっとだけ書いてきましたが、本日は面接官をするときの心得みたいなものについて、書いてみたいと思います。

一番重要なのは、「この人と一緒に仕事がしたいか」と自分に問うことなのですが、「じゃあどういう人だったら一緒に働きたいのか」という基準が必要なんですね。
続きを読む



もうじき管理職になる人も、もう管理職になった人も、ちょっと意識してほしいポイントをまとめてみました。
これは、私の務める会社だけでなく、いろいろな書籍などにある、評価ポイントをまとめたつもりです。

これは管理職になる時の昇進面接で評価されるだけでなく、管理職になったあとの年間の業績評価や、さらに管理職としての昇進面接の時にも問われますので、管理職になる前から始まって、管理職である間はず~~っと意識しないといけない課題です。
続きを読む

↑このページのトップヘ