かつてMS-DOSなどがパソコンのOSだった頃を知っている人から見ると、いまのWindowsやMAC-OSなどの世界は隔世の感がありますね。すごく使いやすいですし、日本語も普通に使えます。

ただ、やっぱりこれらのOSは英語圏で開発されたものなので、英語だともっと使いやすくなってます。
そのうちのひとつが、エクスプロラーなどを開いた状態で、キーを押すとその文字に対応したファイルやフォルダにジャンプする機能。
※これなんていう機能なのか知りません。

■OSは英語で出来ている


日本語や中国語、韓国語などのアルファベットでない言語圏に済んでいると、やっぱりその言語のほうが使いやすいです。直感的にわかりますので。

ところがファイル名にこれらの言語を使うと、そのファイルを選択するときに、マウスやカーソルキーを使って選択しないといけません。

一方英語(アルファベット)で書いてあると、その先頭文字のキーを押しただけでそのファイルへジャンプすることができます。

ファイルなどを操作するときには圧倒的にこちらのほうが便利です。

でも英語にいちいちするのは大変ですし、直感的にわかりません。

たとえば、議事録を書きたいときに

 議事録.txt

というファイルをつい作っちゃいますよね。

 MeetingReport.txt

というファイルを作ったりしないんですね。
これは一旦「議事録」という単語を考えて、それを英訳するという操作が頭のなかでされるから。

さらに、日本語で書くとソートした時にも変なことになります。

  蟻酸
  傘をさす
  志向

というファイルを作ってソートしてみると

  蟻酸
  傘をさす
  志向

という順番に並びます。
本来のよみでいえば

  傘をさす   かさをさす
  蟻酸     ぎさん
  志向     しこう

のように並んで欲しいですね。
これはOSが文字コードの順番でソートしているから。英語しか考慮していないOSで無理やり2バイト文字を扱わせようとするからこういうことになります。

でも人の頭のなかでの順番は、読みで考えているので、ファイルがたくさんあるとどっかに紛れて探せないという事態になります。


■ファイルはアルファベットで書く


そこで、ファイル名はアルファベットで書くようにしてます。
ただし日本語も一緒に。

  gisa蟻酸
  kasa傘をさす
  siko志向

こんなふうです。何も英語にする必要はなくローマ字で十分です。
そのファイルに簡単にジャンプすればいいですから。

■同じテーマの記事

環境を構築する1

仕事のツールとして、一番良く使うのはPCでしょうかね?多くの人がPCで、メールをやり取りしたり、プレゼン資料を作ったり、データを整理したり、契約書を作ったりと何らかの形でPC操作が仕事をする上で必要になっているのではないでしょうか。昔(といっても10年~20年)は、PCがまったく操作できない。メールも書けないので、他の人にそれを頼んでやってもらうという上司も居ましたが、さすがに今時そんな人は居なさそうですね。ツールを改善する道具である以上、使いやすくして..

ローカルディスクの名前を変更する

以前の記事でファイル名に全角文字を使わないという記事を書きました。同じことをドライブ名についてもやってます。ハードディスクドライブの名前エクスプローラを開くと、最初に出てくるウインドウで"ローカルディスク(C:)"というふうに表示されてますよね?Cドライブのファイルを開こうとするときに、キーボード主体でエクスプローラを使おうとすると、WIN+E を押す右キーを押す左キーを押すとやらないと C ドライブは選択できません(他のローカルドライブがある場..

環境を構築する3

仕事のツールとして、一番良く使うのはPCでしょうかね?多くの人がPCで、メールをやり取りしたり、プレゼン資料を作ったり、データを整理したり、契約書を作ったりと何らかの形でPC操作が仕事をする上で必要になっているのではないでしょうか。昔(といっても10年~20年)は、PCがまったく操作できない。メールも書けないので、他の人にそれを頼んでやってもらうという上司も居ましたが、さすがに今時そんな人は居なさそうですね。ツールを改善する道具である以上、使いやすくして..

バッチファイル・コマンドラインでゴミ箱に送るフリーソフトGB

バッチなどのコマンドラインで、ゴミ箱経由で削除するには GB.exe というツールを使うとゴミ箱を経由した削除ができるようになりますゴミ箱の効用と問題点エクスプローラなどで、ファイルを削除するとゴミ箱にファイルが入ります。これは誤って削除してしまったときや、あとになってやっぱり必要になった、などのときに地味に便利な機能なのですが、バッチファイルなどで自動化していると、この機能が使えません。Vector や市販ソフトなどで、削除してしまったファイルを復活さ..

メールのGTD

メールの受信ボックスが魔窟になってませんか?まだ読んでないメール、メルマガ、通知メールなどなど。振り分け設定して、フォルダに分割されている方もみえると思いますが、未読件数2000件って、「後でほんとに読むのかよ」と思ってしまったりします。受信ボックスのなかで生活しない受信したメールと返信したメールが同じフォルダにあると、どれが返信済みなのか、どれが未処理なのかわからなくなって、時間を見つけては未処理のメールを探すこ..

マウスを外してPCを使うと操作が早くなる

どのPCにも1台1個、マウスがついてますよね。私のPCにはダブルマウスで紹介したように2個ついてますが…。PCの操作を早くするためにはトレーニングがいる以前の記事で何度かブラインドタッチのトレーニングをすることをおすすめしましたが、もしブラインドタッチがある程度できるようになったら、今度はマウスを使わないトレーニングをしてみるとPCの操作が劇的に早くなります。ただし、これは操作の慣れが必要で最初は効率が落ちます。ただそこで挫けてしまうと改善はできませんの..