巨人たちのお言葉シリーズをお送りします。

本日の巨人 : ディール・カーネーギー
本日のお言葉: 重要感を与える―誠意を込めて
お言葉の出典: 『人を動かす

どうも人を褒めるというのはあまり得意ではありませんが、なるべく意識して褒めるようにしています。それもその人が他の人といるときに。

よく、「褒めるときは大勢の前で、叱るときは二人っきりで」と言われますが、おそらくいろんな心理的な要素もあってこういうことを言うんでしょう。なるべく実践をするようにしています。

★〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

フランスのルーアン市でレストランを経営しているクロード・モーレーは、この原則を活用して幹部従業員の辞職を思いとどまらせた。

この従業員は、五年間モーレー氏と二十一人の従業員とのあいだで重要なパイプ役をはたしてきた女性である。

モーレー氏が彼女から書留便で辞表を届けられたときのショックは大きかった。

モーレー氏はつぎのように報告している。

 わたしはおどろいたが、実はそれ以上にがっかりした。わたしとしては、いつもこの女性を公正に処遇してきたと信じていたし、その希望はできるだけ満たすようにつとめてきた。

 従業員というよりも友人としてあつかい、その結果、ややもすると彼女の好意に甘え、一般の従業員に対するよりも苛酷な要求を押しつけていたのかも知れない。

 もちろん、納得できる説明がないかぎりこの辞表は受け取れない。

 わたしは彼女を呼んでこういった。

 「ポーレットさん、あなたの辞表は受け取れませんよ。わかってください。あなたはわたしにとっても、会社にとっても、掛けがえのない人だ。このレストランをうまくやって行くには、わたしの努力は別として、あなたの協力がぜひとも必要なのだ」。

 さらに、わたしは、全従業員の前で同じことばをくりかえした。

 つぎに、彼女を自宅に招いて、家族の前でも、彼女に対する信頼のことばをくりかえした。

 ポーレットは辞表を取りさげた。

 わたしは以前にも増して彼女を信頼し、彼女もよく働いてくれている。今でもわたしは機会あるごとに彼女の働きぶりに謝意をあらわし、彼女がわたしとレストランにとってどれほど重要な存在か彼女自身、悟ってくれるように仕むけている。

「人と話をするときは、その人自身のことを話題にせよ。そうすれば、相手は何時間でもこちらの話を聞いてくれる」
これは大英帝国の史上最高に明敏な政治家のひとり、ディズレーリのことばである。

  人に好かれる原則6}重要感を与える―誠意を込めて}


デール・カーネギー(著) 『人を動かす
―――――――――――――――――――――★





■参考図書 『人を動かす




これを読まざるしてヒューマンコミュニケーションを語るなかれ!
デール・力ーネギーによる自己啓発の源流とでもいうべき不滅の名著。原版(How to Wln Friends and Inffuence Peaple)は、世界各国で 1500 万部以上、日本語版も 400 万部を超える大口ングセラー。
この脅威の部数は、本書が「人間心理の本質」を正面から扱った最初の一冊であることを示している。多くのヒューマンコミュニケーションに関する本は本書の焼き直しと行っても過言ではない。これらの本を読む前に、まずは本書を読んでから語ってほしいもの。






◆アマゾンで見る◆◆楽天で見る◆◆DMMで見る◆

人を動かす
著者 :デール・カーネギー

人を動かす
検索 :最安値検索

人を動かす
検索 :商品検索する



●関連 Web
 悪用厳禁!心理学で人を動かす7つの秘法 - ライフハックブログ
 人を動かす-Wikipedia
 人ひとを動うごかす―デール・参考カーネギーによる人間関係の古典―:日本語文学ガイド
 転職を繰り返したD.カーネギー――世界最大の自己啓発本「人を動かす」を作った男
 説得コミュニケーションの原則―Diamond Online
 悪用厳禁!心理学で人を動かす7つの秘法 - ライフハックブログ

●本書を引用した記事
 上司にお願いする作業は分解してから渡す
 わかりやすく書くコツ
 自炊のコツ
 ミーティングチェックリスト
 能力給と成果給:能力給を重視せよ
 徹底的に丁寧にやる
 成長するためにいちばん重要なたった一つの方法
 モニタで見るより紙で見る
 生産性を高めるスケジューラのシンプルな使い方
 人を動かす:相手の話を聞くときには手を止めなさい

●このテーマの関連図書


道は開ける新装版

話し方入門新装版

輸液療法の進め方ノート―体液管理の基本から手技・処方までのポイントがわ…

薬物動態学

完訳7つの習慣人格主義の回復

7つの習慣-成功には原則があった!



■関連する記事

上司にお願いする作業は分解してから渡す

他の部門で、あまり自分の顔が売れてない(認知度が低い)時、何かをお願いしようとすれば、上司の名前を利用することになります。ようは上司に、名前と人脈を貸してください、とお願いする形になります。「××の案内のメールを発信してください」「関係者にトリガになる連絡を出してください」など。こういうときに、文面や宛先などを上司に考えてもらうのは、部下としてはちょっと気が利かないと言われてしまうかも。下書きを作る他人の名前で..

わかりやすく書くコツ

「サルでもわかる~~」っていうタイトルの本を見かける時があります。「いや、いくらなんでもサルは本が読めないだろ」とは思うのですが、まあ、こういうのって特定のジャンルについて調べようと思うときに「入門書としてはアリかも」という気がして、つい手に取ってしまいます。サルでもわかる福沢諭吉ということで、どうすればわかりやすくなるのかについて完結にまとめられていた本からのご紹介。で..

自炊のコツ

先日、ちょっと思い立って、今どのくらい自炊した本があるかなぁ、と思って数を数えてみました。TIFF形式の本約1200冊PDF形式の本 約 400冊epub,AZW形式約 100冊その他(txtなど) 約 600冊と、なんと約2500冊もありました(お分かりのように全部を自炊したわけではありません)。そりゃぁまぁハードディスクもどんどん買い足さないといけないわけだわ…。しかしながら、読んだ本をかたっぱしから自炊しているわけではありません。ある..

ミーティングチェックリスト

本日は私が使っているミーティング(打ち合わせ)で使うチェックリストを公開します。チェックリストは必須だいたい、「自分は仕事ができる」と勘違いしている人や、「仕事ができるようになりたい」と思っている人はチェックリストというものを使いません。全部頭のなかにあると思っているか、何をチェック(事前準備)するべきかがわかってません。ミーティングが必要だとおもったからミーティングを開催するのであって、人が何を言うか、どういう..

能力給と成果給:能力給を重視せよ

能力給と成果給給与には、能力給と成果給という2つの種類があります。これを正確に分けている会社もありますし、渾然一体になっている会社もあります。大手になると徐々にこれが分かれていくようです。能力給というのは、その人の仕事の能力に依存する給与です。上司なり社長なりが、その人に期待する結果を出し続ける能力(いわゆるコンピテンシー)を測定して決めるものです。多くの場合、昇進・昇格はこれによって決まり、その職位によって給与の範囲が決められています。成果給というのは、直近6~1..

徹底的に丁寧にやる

本日は「仕事を丁寧にやろう」というお話。なんでこれが時間術という分類項目に結びついているかというと、丁寧にやるということ自体が時間術だとおもっているからです。これが以外に勘違いしている人が多いみたいなのですが、「時間術」=「仕事を短時間で片付ける技術」みたいにおもっている人が意外といるんですね。全然違いますから単純作業をバカ丁寧にやってみる一度、自分が対して考えなくてもいいとおもっている作業(いわゆる単純作業)をバカ丁寧にやってみてください。どのくら..

■同じテーマの記事

インバスケット思考その2

昨日の問題の回答課題1机の上に手紙が置いてありました。---------------------------- 店長様 お疲れ様です。 相談させてください。 実は今日、お子様連れのお客様が来店されバースデーケーキを購入されました。 その際にお子様の名前をネームプレートに書くサービスをマニュアルどおりにしたところ、お子様がついでにお花も書いてほしいと言われました。 私は、お子様が泣きそうだったので、書い..