仕事にかぎらず、「気に入らないこと」や「不満」はあらゆる物事につきものです。
まあ、そういう感想を持っていない人はいないのではないかと。

■不満を表明する


ここで2種類の人に別れます。

 不満を他の人に言う人
 不満を抱え込んで何も言わない人

マネージャとして扱いやすい人というのは後者、「不満を言わない人」です。
もちろん、言わないけどサボタージュするというのはナシで。

ただ、こういう人はマネージャとしてはあまり大事にはしません。だって大抵の扱いでは文句を言ってこないので、あまり注意が向かないんです。

煙たいけど組織に対して重要なのは「不満を言う人」。

マネージャとしても、不満を言われれば、何らかの善処が必要になります(ポーズだけでも)。

それが組織や個人の業務の改善につながっていく、というわけですね。

なので、不満を感じたら、その不満を表明するというのは、基本的には良いことです。

■不満を言い続けて大成した人はいない


私の知る限りですが、感じた不満を言い続けて大成した人というのはいないみたいです。

それは、不満を解消するための努力をしていないから。
単に、「自分が居心地が悪い」といっても、それを改善することを他人に任せていれば、その他人の成果は評価されますが、言い出しっぺは評価されません。

不満を発見したら、それを表明し、それを改善して初めて成果になるわけですね。

表明しただけではダメなんですね。


■不満は満足を考えること


「不満」という言葉は、

 「満足」ではない

ということですよね。

つまり、どうなっていたら満足なのかを考えて、その差を埋める活動をしないといけないわけです。

 「上司がキチンと話を聞いてくれない

否定形で表現した「くれない」を

 「上司が常に相談に乗ってくれる」ようにしたい

と肯定形+意思表明で表現してみると、不満ではなく満足を得られる状態がわかるわけです。

その状態に向かって、アクションを取ればいいだけです。

※これは事例なので対策方法については書きませんが、上司に時間がないのか、業務知識がないのか、嫌われているのかを分析しないとアクションには行き着きません。

ところが、不満を言い続ける人って、大抵「どうなっていたら満足なのか」を言えない場合が結構あるんですよ。ゴールがわからなければ、歩き出すこともできませんね。

問題があったら、その問題がない状態を定義しないと、不足している量が測れないんですよ。
そういう人は、つい「不満を言い続ける」ことになる。

■不満を持ち続ける


冒頭に書いたように、不満はあらゆることにあると思います。

それを漠然と思っているのではなく、ちゃんと表現することで、不満の正体が明確化します。
だから、「不満を表明する」というのは、改善の第一歩なんですね。
もちろん第一歩で止まってしまってはゴールには行き着きませんが。

■同じテーマの記事

やりたいことを書き出す習慣を作る

「あなたのやりたいことは何でしょうか?」いきなりそんなことを聞かれると、答えがすぐに言えない方も見えるのではないでしょうか。やりたいことを書き出す習慣なにかの拍子にこれを書き出すようにしておくと、自分の本当にやりたいことが見つかるかもしれません。毎日の習慣にしたいことのひとつに「やりたいことの棚卸」があります。放っておいても日々積み上がっていく「これをやりたい」「あれもやってみたい」という気持ちをを時間を取って洗いざらい吐きだします。アイディアの5分間..

環境を構築する1

仕事のツールとして、一番良く使うのはPCでしょうかね?多くの人がPCで、メールをやり取りしたり、プレゼン資料を作ったり、データを整理したり、契約書を作ったりと何らかの形でPC操作が仕事をする上で必要になっているのではないでしょうか。昔(といっても10年~20年)は、PCがまったく操作できない。メールも書けないので、他の人にそれを頼んでやってもらうという上司も居ましたが、さすがに今時そんな人は居なさそうですね。ツールを改善する道具である以上、使いやすくして..

会議のタイムマネジメント

仕事の進捗を遅らせる最も大きな要因は、他の人との調整です。もちろん、意見を集約すること自体も大変なことなのですが、打ち合わせの時間設定が最も無駄なのです。仕事の遅延の最大の要因は会議の調整例えば、ある打ち合わせをして何かを決定しようとしているとき、会議の予定時間が過ぎてしまうということは、多くの方が経験していると思います。後30分も打ち合わせをすれば決定できるのに、「次の会議があるから」ということでもう一度打ち合わせを開催しないといけません。次に関係者の..

面接質問「どんな貢献ができますか?」

面接の質問の流れですが、ウチの会社では、昇進面接、中途面接ともに同じような内容です。調べてみると、どこの会社でもほぼ似たようなものですね。1.自己紹介をしてください2.過去×年のなかで、特に成果の高かった業務を2つ上げてください3.なぜその成果が高かったのですか?4.その活動の中で、どのような困難があり、どのように乗り越えましたか?5.あなたの強み、弱みを教えてください。6.あなたの強み、弱みをどのように活用していま..

プロジェクトを最短で終わらせる方法

あるプロジェクトの計画をたてるときに、関係者に予想工数を出してもらいますよね。予想工数ってどのくらいマージンを取ってみなさんは回答するでしょうか?予想工数は90%何かの調査で、予想工数というのは、人によってもばらつきがありますが、9割ぐらい確実にできる値を出すそうです。例えばあるタスクが「20時間かかります」と言われた場合、9割の確率で20時間以内に収まるということ。でも内心は「15時間くらいかな~」なんて思ってるわけです。でも、もし出来なかった時スケジ..

デスクトップにファイルを保存しない

ファイルを作りかけているときに次の会議の時間になっちゃった、とそんなときに「名前をつけて保存」ってやるとデスクトップかドキュメントフォルダが最初に開いてきます。「ええい!いちいち別フォルダを開いてられるか!」ってそのままデスクトップに保存しちゃったりしません?以前はよくやってました。そのおかげで、デスクトップにはいろんなプロジェクトのファイルがごちゃごちゃにおかれて、せっかくの壁紙もアイコンだらけで見られないくらい。それが大事な時間を奪うことになるんですよね~。..