フリーで高機能な IME である Google 日本語入力の各種ツールを呼び出すのは、言語バーのツールアイコンをクリックしてメニューを選択するのが一般的ですが、「GoogleIMEJaTool.exe」にコマンドラインオプションを渡してやっても、同様の処理が出来ます。

私はちょっとした文章を書いて、「これ、また使うよな…」と思ったものは、最初の数文字だけで変換候補として上がるように、すぐに辞書登録をしちゃいます。その作業自体も効率的にやるためには、思った瞬間に辞書ツールが立ち上がらないと、何を思ったのか忘れちゃいます


■単語登録をワンキーで起動する方法1


単語登録をワンキーで呼び出せるようにするには、

 ・言語バーのツールアイコンをクリック
 ・プロパティを選択
 ・キー設定の選択→編集
 ・編集→エントリの追加

で、

 モード:直接入力
 入力キー:CTRL+F1
 コマンド:単語登録を起動
 
 モード:入力文字なし
 入力キー:CTRL+F1
 コマンド:単語登録を起動

 モード:直接入力
 入力キー:CTRL+F2
 コマンド:辞書ツールを起動
 
 モード:入力文字なし
 入力キー:CTRL+F2
 コマンド:辞書ツールを起動

の4つのエントリを追加してやります。
これで、CTRL+F1/F2 で単語登録と辞書ツールが起動するようになります。


■コマンドラインから起動(AutoHotKeyを利用)


このキー設定で登録する場合、PC や ユーザごとに設定しないといけません(あるいは、すべての PC で同じキー設定をインポートするようにするか)。

私は、合計 7 台のPCを使っているので、それがまた面倒なので、ひとつのファイルを登録しておけばできるように、AutoHotKey で起動できるようにしてみました。これなら、スクリプト(のあるフォルダ)を同期するようにしておけば、どう変更しても、全部同じ操作で作業できるようになります。

辞書ツールを起動するには

 "C:\Program Files (x86)\Google\Google Japanese Input\GoogleIMEJaTool.exe" --mode=dictionary_tool
 
を run コマンドに投げてやれば OK です。

同じく、単語登録をするには、

 "C:\Program Files (x86)\Google\Google Japanese Input\GoogleIMEJaTool.exe" --mode=word_register_dialog

です。

ただし、GoogleIMEJaTool.exe は私の環境なのでパスが違うかもしれません。
エクスプローラで、"GoogleIMEJaTool.exe" を検索してみてください。

ちなみに、パラメータは

 ・手書き文字入力
    --mode=hand_writing
 ・文字パレット
    --mode=character_palette
 ・辞書ツール
    --mode=dictionary_tool
 ・単語登録:
    --mode=word_register_dialog
 ・プロパティ:
    --mode=config_dialog

です。

AutoHotKey に登録するには、AutoHotKey のスクリプトに、以下の行を追加してやれば OK です。

◇――――――――――――――――――――――――――
vk1Csc079 & g:: run C:\Program Files (x86)\Google\Google Japanese Input\GoogleIMEJaTool.exe --mode=dictionary_tool
――――――――――――――――――――――――――◇


この場合は 変換+G を押すと単語登録が立ち上がります。
AutoHotKey の場合、コマンドを " (ダブルクォート)でくくらなくても立ち上がるみたい…。

■同じテーマの記事

スタートメニューで起動するアプリを自動化する

個人的な好みから言えば、インストーラがなくて、ただフォルダにコピーするだけのアプリが好みなのです。しかし、最近の殆どのアプリはインストーラがついていて、環境を勝手に判断してインストールがされるようです。自分で作った AutoHotKey や UWSC などの自動化ツールのスクリプトでそのアプリを起動させようとすると、そのアプリの実行ファイルのありかを調べて、パスを書かないとちゃんと起動させられません。ところが、ときどき環境やバージョンによってインストール先が変わったり..

NexusFileその2(ショートカット)

本日は、ショートカットの作成についてメルマガでは、スナップショットはご紹介できませんので、よろしければ私のブログでご確認ください。 までいらしてください。立ち上げやくするまずWindowsでNexusFileを立ち上げやすくするためにタスクバーにピンどめしてあります。こんな順番で、ブラウザ、NexusFile、メール、エディタ、過去メール(MailStoreHome)の順。こうしておくと、Win+1で..

フォルダの同期・バックアップ方法1:xcopyを使う

最近の Windows ではあまりなくなりましたが、以前の Windows では、突然ファイルが破損して、何日もかけて作ってきたファイルが一瞬にしてパア、なんてことがよくありました。また、Windows のせいだけではなく、誤操作や誤判断でファイルを消してしまう、なんてことも時々あります。人間だからミスはするさ…、フッ………などと言ってみても、内心は呆然。という時のために、バックアップを作るようにしてます。ただ、手動でバックアップをすると、手間でもあるし、つい忘れて..

意思がうまく伝わらない人に足らないもの

よく「話題をひとつに絞る」と良い結果が得られると言われます。話したいことがいくつもあって、それを全部話そうとするとひとつも伝わらない、みたいな。これは経験的にも実感があります。意図を伝えられない普段の会議なんかでも、よく喋ってるけど、言語明瞭意味不明なひとがいます。しばらく聞いていないと、何について話をしているのかがさっぱり見えない。ひどい場合には最後まで何がいいたいのかわからないときも…こういう人は、技術スキルは..

一番になる

「日本で一番高い山の名前は何ですか?」答えを知ってますか?まぁ、小学生でも答えられますね。では次の質問、「日本で2番めに高い山の名前は何ですか」私は知りません。(^_^;;※ちなみに、この記事を書くためにWikipediaで調べたら、南アルプスの北岳だそうです。※なんか、北とか固有の名前でないところがいい加減ですね…。※※さらに余談ですが、ナンバーワンとか一番とか言うと私は※ランチェスターとジャック・ウェルチ※を思い出します。1番以外は意味が無い一..

AutoHotKeyでアウトルックの操作を簡単にする

会社の標準のメールソフトはアウトルックです。このアウトルック、個人業務をする上ではオールインワンなので、メールだけでなく、タスクの管理やアドレス帳の管理までシームレスにできるというメリットは有るのですが、どうもキー操作が使いにくい…ショートカットキーを覚えようとしたのですが、コンビネーションキーが多くて面倒くさいです。で、AutoHotKey の練習も兼ねて、シングルキーでアウトルックの操作ができるようにしてみました。AutoHotKey最初に Auto..