よく、自分の夢や目標を人に話すことで、それを実行するモチベーションになり、さらに周囲の人から理解が得られるということが、よく自己啓発書にかか荒れています。

本日は、その「自分のやりたいことや夢を軽々しく人に教えてはいけない」。というお話。

■やりたいことを人に知られてはいけない



★P115〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

初めのうちは、やりたいことをできるだけ他人に話さないほうがよい。話す前に、その影響を考えるべきだ。あまりに早く他入に話してしまうと、いつもと違う何かをしようとすることに反対されそうな気配を感じるかもしれない。もっとも、そう感じるのもある意味で当然だ。いつまでも夢想や破滅願望の奴隷になっている人間は、そういった状況から自らを解放しようとしている人を見ると不愉快になるのである。いつもと違う行動には、何か自分への非難が込められている気がして不安に駆られるのだ。
 :
こうして、相手の熱意をくじき、自分の意見を押しとおそうとする校滑なたくらみが展開される。そして、格言攻めが効かないとなると、ねちねちといじめにかかり出す。

ドロシア・ブランド(著) 『目覚めよ!生きよ!
――――――――――――――――――――――――――――★


例えば、「自分は年収3000万のサラリーマンになりたい」といったとします。

今の会社で言えば、年収3000万は役員クラス。年収500万前後のヒラサラリーマンがこんな発言をすればどうでしょうか?

あなたの周りの人は「そうか、じゃぁ役員秘書に推薦して、役員の勉強をさせてあげよう」などと言ってくれる人はいますか?

少なくとも私の廻りにはゼロだと思います。

もちろん、積極的に妨害する人はいないでしょうけど、だからと言って、「あいつが昇進するということは、おれが部下になることだよな」とか考えちゃうのではないでしょうか。

ま、妨害もしない代わりに、暗に「あいつは無謀だから」「自分が見えてない可哀想なやつ」とうわさ話を立てたり、「お前の仕事はゴマすりか」などと言われかねません。

つまり、所詮他人の人生なのですよ、「無償の奉仕」などというものは期待するほうが間違っている。
言葉だけは「そうか、がんばれよ」とは言ってくれるかもしれませんが、本心は「そんなことやられちゃ困る」と感じているので、不作為の妨害行為が実行されます。


■やりたいことを話してはいけない


もし、あなたが、会社の中で認められて、管理職になったり、役員になったりしたいのであれば、

 誰にも黙って行動だけする

ことです。

小さな夢や話をする相手と直接利害関係のない方法なら、多くの人は暖かく見守ってくれる。でしょう。しかし、自分の将来にわたって何らかの関係性が成り立ち、2人を比較可能な状態だとすれば、口では「応援する」といいながら、実際は何もしてくれない方ならいいほうです。

また、本当に優れた人なら、「過去に経験したことを教えてやろう」とか積極的な関わりを持ってくれるでしょう。

逆のデメリットのほうが大きい。

やりたいことは、話すと他のビジネス書(自己啓発書)のように、壁に目標を張り出して、声に出してみるとか、友人に自分の目標話して元気をもらう、などの方法はよほど環境が整っていないと、逆効果です。



■参考図書 『目覚めよ!生きよ!





立ち読みできます立ち読み可
女流作家ドロシア・ブランドにより1936年に出版されるや瞬く間に全米ミリオンセラーとなり、今も世界中で読み継がれている成功哲学の古典『Wake up and Live!』の初の日本語訳版。この本で語られている最も重要なコンセプトは、人間の心の奥底にひそむ「失敗しようとする意志=破滅願望」の存在である。
「成功の公式」として紹介される内容はシンプルですが、明快な行動基準として示され、実に80年近く前に書かれた内容なので、事例などは少し古さを感じさせるが、根本的にはいまなお通用する原理原則である。また「as if の法則」など近年再び話題となっている考え方も平易に紹介され、多くの方の人生にとって、示唆が多い一冊となるだろう。





◆アマゾンで見る◆◆楽天で見る◆◆DMMで見る◆

目覚めよ!生きよ!
著者 :ドロシア・ブランド

目覚めよ!生きよ!
検索 :最安値検索

目覚めよ!生きよ!
検索 :商品検索する



●本書を引用した記事
 自己管理能力を上げる方法
 生産的であるために1:マインド編
 まるでできたかのうように振る舞うと本当にできる
 目覚めよ!生きよ!:さあ、第一歩を踏み出そう
 希望は放置しておくと腐ってしまう
 「同じ轍を踏む」ようにするとうまくいく
 「同じ轍を踏む」ようにするとうまくいく
 その他大勢から抜け出す6つの習慣
 目覚めよ!生きよ!:あまり重要でない才能の芽を伸ばす
 目覚めよ!生きよ!:過去の成功の感触を取り戻す

●このテーマの関連図書


世界最強の商人(角川文庫)

繁栄の法則その二

8つの鍵



■同じテーマの記事

モニタ環境を改善する「DisplayFusion」

普段からノート PC に外付けモニタをつないでマルチモニタの環境で作業をしていると、Windows 単体ではいろいろ使いにくいところが出てきます。そこでいろいろなマルチモニタの環境改善ツールを試していたのですが、ほぼこれ1つでなんとかなるツールに集約されてきたので共有。DisplayFusion「フュージョン Fusion」とかいうとまっさきに「ドラゴンボール」が浮かんでしまうのは、マンガに侵されているからでしょうかね?まあ、それはともかく、この Dis..

ビジネス心理術辞典

すべてのビジネスマンにすぐに役立つ心理学を基本にした行動のガイドをしてくれる一冊です。心理学はわかったようでわからない難解な用語を連発されてすぐにケムにまかれたり、わかったような気になっても具体的に実際にビジネスの場でどう使えばいいかわからないものが多いですが、この本は心理学の背景を説明するのではなく、どうやったらビジネスをもっとうまくやるかの具体事例を教えてくれる本です。最初は気が付きませんでしたが、本書の表題は「心理術」であって「心理学」ではない。つまり、人間の心..

AutoHotKeyで無変換+SHIFT+**を実装する

AutoHotKey はいろいろなキーボードの動作を変更できて非常に便利なツールです。普段使っているのは、キーアサインの再定義なのですが、一点問題が…特殊キー+SHIFT+(何かのキー)が定義できません。無変換+(何かのキー)たとえば、無変換+N キーで、DEL キーの代わりをさせたとします。キー定義はこんなふうになります。vk1Dsc07B & n:: Send, {Blind}{Del} ; DELこれ自体は問題なく動きますが、せっかく..

マニュアルを熟読する

携帯電話やパソコン、ビデオレコーダ、テレビをお持ちですよね?そのマニュアル(取扱説明書)って、読んだことありますか?最近は、ビデオレコーダやパソコンでも非常に多機能で、非常に多くのことが単体でもできるし、他の機器を繋ぐと、さらに高度なことができるようになってます。でも、テレビなんて、単に電源を入れてチャンネルを選ぶだけ、なんていう状態になってませんか。パソコンにも、その機種固有のあるいはOSでいろんな便利な機能が最初から搭載されています。これを使うと、意外と効果のある..

イメージトレーニングの効果

最近読んだ本から。『ピアニストの脳を科学する』によると、ピアニストになるような人は、3〜4歳位からトレーニングを始め、20歳になるまでに1万時間以上ピアノを引くそうです。すごいですね〜。まあ、大した取り柄があるわけでもない凡サラリーマンにとっては、「何もそこまで…」と思わなくもないですが、その中からさらに選抜されて一流が生まれるというのは感慨深いですね。イメージトレーニングの効果で、ピアニストではないですが、本書..

早歩きするとよく眠れる

私は結構歩くのが早い方です。道を歩いていて、後ろから来た人に追い越されたということがあまりなく、追い越すことが多いので、多分早い方なのだろうなのだろうと思っているだけですが。この「早歩き」結構健康や睡眠にいいそうです。早歩きすると体温が上がる本書『脳を活かす!必勝の時間攻略法』によると、体温で昼間と夜間で差があると、夜ぐっすりネられるそうな。昼はバリバリ、夜はぐっすり!..