私は子供の頃から、うっかりミスがすごく多かったです。
それで受験などでもよく失敗をしていたのですが、社会人になっても治りませんんでした。

ハンカチやティッシュなどはもちろんのこと、打合せに行くのにメモ帳がない、ペンがない。出張に行くのに時計がない、などなど、「あ〜っ、どうしてこんなにバカ何だ!?」といつも反省をするのですが、それもその場限り…。

■忘れ物をしない方法


そこで、

 忘れ物をしないようにするにはどうすればいいんだろうか?

というのをいろいろ考えました。

過去記事でもご紹介した方法でもっとも単純で効果のあったのは

 チェックリストを作る

という方法。

 昨日の自分のアドバイス
 あなたはなぜチェックリストを使わないのか
 5項日誌(1)
 5項日誌(2)
 原因を探さない
 ミーティングチェックリスト

などなど、チェックリストにまつわるヒントは枚挙にいとまがないほどあります。

とくに、出張時には、チェックリストは欠かせません。
持ち物を忘れないように二重にチェックリストを作ってまして、まず必要な物を揃えたらチェックしながら指差し呼称、梱包したらチェックして指差し呼称、とかならず二回実施してます。

しかし、毎日会社に行く時にチェックリストでチェックするのもの馬鹿らしいので、絶対に忘れてはいけないものは、ドアのノブのところに「携帯電話!!」などと大きな文字で書いた紙を張っておいたりしましたが、やっぱり忘れるときは忘れる。


■ポケット全部の法則


そこで、対策をしたのが、

 ポケット全部の原則

です。

ようするに、取り出して別のところに置くから忘れるのであって、入れっぱなしなら必要なときには入っているだろうという超ズボラな方法。

これで身の回りの小物の忘れ物はすっかりなくなりました。

■朝起きたらすぐに


でも、携帯やスマホなどは、取り出して充電しておかなければなりませんし、3つも4つも持つわけにはいきません。そこで、

 朝起きたらかばんに入れる

これを習慣にするようにしました。

とにかく朝起きたら、なにはともあれかばんに携帯を入れる

たったこれだけで、携帯がないという事態がなくなりました。

朝起きたらすぐにが重要で、それ以外のことをして後回しにすると、別のことに気が取られるようになってしまって、結局忘れます。なので、布団から出たら、まず充電しておいた携帯をかばんに入れる。
※私はベッドの頭のところのユーティリティスペースで充電するので、携帯を握りしめてから布団を出ます。それを脇においたかばんに入れることが朝の儀式。

とにかく、これをしないうちはなにもしないようにすることで、忘れ物がなくなります。

同じことは、会社に出社した時も言えます。
会社に出社するのは当然、必ず起きるイベントです。そのイベントが起きたら、次にすることを決めておけば忘れません。

私は、献立とレシピのように、朝のルーチンワークを必ず行ってから、状況に応じたアクションを起こすようにしてます。

■同じテーマの記事

面接は「エライ人」で決まる

先日、ある面接者と雑談をしていた時、ふとその人の勘違いに気がついたので、ちょっとネタにしてみます。勘違い面接の合否はどのように決まっているかご存じですか?実際ルール的には会社によって差があるのですが、最低点が合格条件をクリアしている平均点が合格条件をクリアしている突出したスキルが認められるの3パターンでしょうか。ただ、評価点が決まるのは、評価の打合せ(面接の直後に面接官だけで行う評価点すり合わせ)で最初に発言した人の意見最も職位が高い人の意見で..

月曜日はメールゼロ

金曜日、メールを全部やっつけて定時で帰って、翌週の月曜日にメールを開くと未読メールが100件も…なんてことがありません?私は以前はしょっちゅうでした。多い時は300件も溜まっていたことが。なんでこんなことになってんだ?と月曜日の朝から憂鬱になります。通勤電車で寝てはいけない通勤電車で寝てはいけない P42週末を楽しみながら、その一方で仕事に切り替えていく。こうしたマルチタスクの対応も時問を有効活用するためには必要である..

あなたはなぜチェックリストを使わないのか

仕事の出来栄えが、よかったり悪かったり、ばらつきが大きいと感じたことはありませんか。特に仕事を始めてから10年未満の方にはぜひ読んでほしい1冊の紹介。あなたは1日のうち、どれくらいの比率で、まったくやったことのない仕事をしますか?ほとんどの方は、ほぼゼロだと思います。つまり、あなたの仕事は、あなた自身が過去にやったことがあり、それの焼き直しである場合がほとんどなのです。それが徐々に少しだけ仕事内容が複雑になっていたり、短時間での..

MMOSTを使って大量の知識を獲得し、記憶する

ビジネス書を読むときに、「この本で何を知りたいか」を明確にしてから読むと、その本の中で自分にとって重要なものが高速に読み取れます。まあ、よく言われることですが、なかなか「この本を読む目的や目標」って決めてかかれないです。私は年間100〜200冊のビジネス書を読んでたりしますが、そこまでちゃんと決めて読み始めるのは1割ないかも。あとはセレンディピティっていうか、一期一会。要するに出たとこ勝負。本を読む目標を明らかにす..

Excelで大きな表のエリアを選択する方法

Excel でたとえば3,000行もある表にオートフィルで数字を入力するときに、右下のオートフィルのアイコン(太い+記号ヤツ)をひたすら下にドラッグして表の最後までスクロールし終わるのを待っているような作業、やりますよね。そのうめ自動スクロールなので、行き過ぎてなにもないところまで行ってしまって、行きつ戻りつしている姿も時々見かけたりします。そんなことしなくても簡単にできる方法があるのに…オートフィルをすべての行に適用する方法たとえば、セルA1からA30..

楽しかったときの写真をながめる

ちょっとやる気が無くなったり、疲れたと感じたりしたら、どんな方法で回復しようとしますか?私は、とっとと帰って寝ることが多いです。もちろんやらないといけない仕事があればそんなわけにも行きませんが、「明日でもいい」ようなものであれば、やめちゃいます。どうも、気分屋なのか前向きじゃあないときにムリしてやってもいいことは少ないので。元気が出る「なにか」本書、『1分間回復法 「心」と「体」の疲労が一瞬で消える』では、「TOU..