★――――――――――――――――――――――――――
次にくる一歩は体系的な時間の管理である。時間を浪費する非生産的な活動を見つけ、排除していくことである。
すべての仕事について、まったくしなかったならば何が起こるかを考える。何も起こらないが答えであるならば、その仕事は直ちにやめるべきである。

P.F.ドラッガー 『経営者の条件
――――――――――――――――――――――――――★


80対20の法則にあるように、多くの成果は費やした時間に比例はしません。
むしろ、多くの時間を費やしていることほど成果を生んでいない場合が少なくありません。

成果を精密に測定する必要はありません。

 「それをしなかった時何が起きるか」

そう自問するだけで答えは明確になります。

以前は意味があった活動も時とともに意味がなくなってきます。
それをいち早く見つけて変えた人だけが、成果を上げることができるようになるのです。

逆に「それが達成された時、どの程度の成果なのか」を考えると、+100と+10では区別がつきにくくなる場合があります。

時間効率を良くしようと思うなら、カイゼンの基本ルール

 1.やめる
 2.かえる
 3.へらす

の順で考えてください。
まず考えるべきは、

 それをやめることはできないか

を考えて、やめた時に起きる不都合をどうやって回避するかを見つけると、あなたは重要な事に割く時間を作り出すことができます。




■参考図書 『経営者の条件





立ち読みできます立ち読み可
ドラッカー・エターナル・コレクション第一弾。
絶大な人気を誇る不朽の名著。成果をあげるためにいかなる行動をとるべきか。己の強みを知り、時間を知り、なすべきこととなさざるべきことを知る。すべての知識労働者に必須の書。






◆アマゾンで見る◆◆楽天で見る◆◆DMMで見る◆

経営者の条件
著者 :ピーター・ファーディナンド・ドラッカー

経営者の条件
検索 :最安値検索

経営者の条件
検索 :商品検索する



●関連 Web
 ビジネスリーダー講座-日経ビジネス
 3分間ドラッカー―ダイヤモンド・オンライン
 経営者のバイブル ドラッカーを学べ―WizBiz
 ピーター・ドラッカー - Wikipedia
 3分間でわかるドラッカー−「経営学の巨人」の名言・至言

●本書を引用した記事
 マイナス言葉を言い換える
 ドラッカー:リーダーシップ力診断
 時間を測定する
 目的に立ち返る
 常駐タスクをチェックする
 確証のワナ
 段取りがよくなる段取りシート
 メールはプルシステム3
 メールはプルシステム2
 ManicTime

●このテーマの関連図書


ドラッカー名著集3現代の経営[下]

ドラッカー名著集2現代の経営[上]

小説でわかる名著『
経営者の条件』人生を変えるドラッカー―――自分をマ…

創造する経営者(ドラッカー名著集6)

イノベーションと企業家精神(ドラッカー名著集)

プロフェッショナルの条件―いかに成果をあげ、成長するか(はじめて読むド…



■同じテーマの記事

インターネット履歴を定期的にクリアする

インターネットの閲覧履歴は使っていれば結構な量たまってます。まあ、実害があるわけではないので、放置している事が多いのですが、古い PC をバックグランド処理ように運用していると、どうも気になります。以前の記事で紹介した Glary Utilities で時々消してはいるのですが、どうも 100% クリアはしてくれないようなので、「インターネット オプション」から履歴の削除を自動的に実行できるような UWSC ツールを作ってみました。インターネット履歴を自..

みんなとの会話に乗れない時の対処法

みんなと楽しく会話をしているときに、どうも自分だけ会話の中に入っていけないとか、滑っている、浮いていると感じたことはありませんか?私はときどきあります。なんか自分が発言すると、その発言を引いて(引き継いで)話をする人がいなくて、一瞬の間をおいたり途中で別の話題になってしまったり。なぜ会話に乗れないのかこれはいくつかの原因があるみたいです。自分の発言が場の雰囲気・状況にあっていない他人の話の意味・意図を取り違えて..

すべては掃除から始まる

私は以前はホコリとともに暮らしているような生活をしていました。とにかく掃除なんて面倒くさいことをしたくない。「ホコリごときで死んだりしないよ」。それが製造系の会社に入ると一変しました。とにかく 5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)を徹底的にやらされるわけです。まあ会社の中でも開発部門だったので、今思うとそれほど厳しくはなかったのですが、当時は「掃除、掃除ってうるさいなあ」と。まあ、「これも給料のうち」なので渋々したがってましたが。その後、なんやかんやあって、..

予定外の仕事を予定するツール

タスク管理をするようになると、今日やるべきタスクがこなしきれないまま1日が終わっちゃうことがあります。見積もり時間が甘すぎて作業中に時間切れになるならまだしも、着手すらできずに1日が終わったときには、なんか「サイテー」な気分になります。予定外の仕事多くの場合、そのタスクの予定必要時間はやれるはずの最小時間です。オーバーするのが普通。こっちにもいろいろ問題はあるのですが、本日のお題は予定外のタスクで消費される時間です。これがどのくらいの割合を占めているか..

多面的交渉術をトレーニングする「ピラミッド交渉力」

おそらく、交渉事が得意という人は少数派なのではないか、という気がしていますが、皆さんどうなのでしょうね?私はと言うと、交渉事は超ニガテです。一方で、過去記事でも何度か交渉モノの記事を「えらそうに」書いていますし、それなりに使えていると自分的には思っている部分もあります。いつまでたっても「得意だ」とは思えないところが救えないですが。本日は、交渉という人間関係のもっとも煩雑な部分にスポットをを当てた本をご紹介。紹介交渉..

IMEのオン・オフを同じキーに割り当てないと操作が早くなる

私は日本語入力システムとして "Google 日本語入力" を愛用してます。こちらのほうが入力効率がいいので。過去に調べたときには、1ヶ月のキーボードのタイプ数が MS-IME より 5〜7% くらい改善しました。理由はおそらく予測変換の精度。さすがに Google はいろんなパターンでどのような単語が多くなるのかよく知っているみたいですね。IME を ON/OFF して使うただ、エクスプローラや愛用のファイラ NexusFile を使うときには、IME..