「デキる人は朝が早い」「朝活しよう!」

仕事術を調べていると、よくこういうことを目にします。

本ブログの記事でも時々、どうやったら朝はやく起きることができるのかについていろいろ書いてます。

 すり減らない働き方2
 ウォーミングアップをする
 判断は朝にする(黄昏効果)

 飲み会はコミュニケーションのツールか?
 遠足の朝理論
 朝活
 2度寝してはいけない
 A4脳が成功する
 早寝早起き

でも、やっぱり朝起きられないときもあります。
そんな時に、私がやっている朝、パッと起きるコツをご紹介します。


■気合い


冬の寒い時期などそうですが、温かい布団から出たくないですよね。

そんな時は、コツ云々ではなくて、「気合い」かもしれません。

私は寒くて布団から出たくない時は、布団から出ないことにしてます。……では、お話しにならないので、布団から出るための儀式をします。

「気合い」といえば、アレです。あれ。

 「1、2、3....ダァーッ!!」

この、

 ある数字に向かってカウントする
 「ッ!!」で終わるような単純な音をだす

というのがいいみたいです。

私のバリエーションで

 「3、2、1、エイッ!!」
 「よっしゃぁ〜っ!!」
 「よぅ〜しっ! 行くぞ〜ッ!」

最初は小声でいいので、最後はなるべく大きな声を出すのが効果的。その勢いで布団を吹っ飛ばす!

ついでに、自分にビンタでもすれば完璧かも(やったことはありません)。

■早起きをすすめてくれる本


もし、「早起きがしたいけど、なかなか…」と思われるのであれば、それをすすめてくれる本を何冊か読んでみてはいかがでしょう。

私なんぞがいうよりよっぽど効果があるかもしれませんね。
紹介しておきます。

 ・『レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則
 ・『面倒くさがり屋の55の法則
 ・『通勤電車で寝てはいけない
 ・『仕事のムダを削る技術
 ・『戦略は1杯のコーヒーから学べ
 ・『疲れない体を作る免疫力
 ・『ストレスをためない技術
 ・『1分間回復法 「体」と「心」の疲労が一瞬で消える
 ・『なぜかやる気がでない人へ
 ・『仕事ができる社員
 ・『ストレスが消える朝1分の習慣



■参考図書 『レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則





立ち読みできます立ち読み可
毎日いっぱいいっぱいに働いているのに、成果が上がらない人。定時で帰って休日も満喫しているのに、人並み以上の結果を残す人。一日二四時間は誰にも平等なのに、こんな不平等が生まれるのは、時間の使い方が決定的に違うからだった!スケジューリング、ToDoリスト、睡眠、隙間時間etc.最小の努力で最大の成果を上げる「時間投資」のノウハウが満載。





◆アマゾンで見る◆◆楽天で見る◆◆DMMで見る◆

レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則
著者 :本田直之

レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則
検索 :最安値検索

レバレッジ時間術―ノーリスク・ハイリターンの成功原則
検索 :商品検索する



●本書を引用した記事
 朝スッキリ起きられるコツ:気合を入れる
 朝スッキリ起きられるコツ:スヌーズで起きる
 朝スッキリ起きられるコツ:しゃべる
 朝スッキリ起きられるコツ:2台の目覚ましでスヌーズする
 朝スッキリ起きられるコツ:今日やることを考える
 朝スッキリ起きられるコツ:ジタバタする
 朝スッキリ起きられるコツ:自宅だけ窓際族になる
 すり減らない働き方2
 すり減らない働き方1
 パーキンソンの法則:効率を上げるとムダ時間が増える

●このテーマの関連図書


レバレッジ・シンキング無限大の成果を生み出す4つの自己投資術

レバレッジ人脈術

レバレッジ・リーディング

レバレッジ・マネジメント―少ない労力で大きな成果をあげる経営戦略』

レバレッジ勉強法(だいわ文庫)

レバレッジ英語勉強法(中経の文庫)





■参考図書 『仕事のムダを削る技術




仕組みをつくり、絶えずそれを改善し続けること。仕事のスピードを高めるコツは、とてもシンプルだ。
とはいえ、その当たり前のことができないのも事実。
本書では、ビジネス系人気メルマガの発行人が、仕事にまつわるさまざまなムダを削る極意を6つの観点から具体的に紹介している。





◆アマゾンで見る◆◆楽天で見る◆◆DMMで見る◆

仕事のムダを削る技術
著者 :こばやしただあき

仕事のムダを削る技術
検索 :最安値検索

仕事のムダを削る技術
検索 :商品検索する



●本書を引用した記事
 習熟度が上がったらマルチタスクで処理しなさい
 タスクのリマインダーは開始日時にする
 午前・午後の仕事時間の活用法
 PCは複数台運用をすると効率が上がる
 時間を測り、試行錯誤すると効率が良くなる
 時間を記録することが改善につながる
 「完璧」に作ってはいけない
 朝スッキリ起きられるコツ:気合を入れる
 朝スッキリ起きられるコツ:スヌーズで起きる
 朝スッキリ起きられるコツ:しゃべる

●このテーマの関連図書


5人分の仕事を3人で回す「ムダ時間」削減術

仕事力が10倍アップするシンプル片づけ術(ソフトバンク新書)

1つのことを長く続けられる技術





■参考図書 『ストレスをためない技術





立ち読みできます立ち読み可
ストレスはできるだけ感じたくないものです。けれど、世の中からストレスは決してなくなりません。
一歩外に出れば、様々なことがストレス要因となり、あなたを襲います。自分だけが「安全地帯」に逃げ込むことはできないのです。

大事なのは、「ストレスをなくすこと」ではなく、「どうつき合うか」を知ることです。

本書では、NLPの専門家である著者が、ストレスとの正しいつき合い方を紹介します。





◆アマゾンで見る◆◆楽天で見る◆◆DMMで見る◆

ストレスをためない技術
著者 :松島直也

ストレスをためない技術
検索 :最安値検索

ストレスをためない技術
検索 :商品検索する



●本書を引用した記事
 深呼吸をしてストレスを解消する
 ピントを外してストレスから逃げる
 15分散歩してから会社に行く
 車のメンテナンスをするように自分もメンテナンスする
 ストレス経験を思い出して、笑い話にする
 朝スッキリ起きられるコツ:気合を入れる
 朝スッキリ起きられるコツ:スヌーズで起きる
 朝スッキリ起きられるコツ:しゃべる
 朝スッキリ起きられるコツ:2台の目覚ましでスヌーズする
 視野を広げる

●このテーマの関連図書


「やめた!」がなくなる続けるスイッチの作り方(アスカビジネス)

キラーストレス心と体をどう守るか(NHK出版新書)

NLPのことがよくわかり使える本(アスカビジネス)

(文庫)脳からストレスを消す技術(サンマーク文庫)

NLP速読術~1冊10分で本が読める!時間がなくてもスキルアップ&試験合格~

仕事・人間関係「もう、限界!」と思ったとき読む本





■参考図書 『通勤電車で寝てはいけない




片道一時間として一週間で十時間、一年では五百時間もの自由時間!——通勤電車を意識すると時間が増える、人生が変わる! ビジネスマン教授として活躍する著者が自らの体験から説く「通勤電車と成功の不思議な法則」。





◆アマゾンで見る◆◆楽天で見る◆◆DMMで見る◆

通勤電車で寝てはいけない
著者 :久恒啓一

通勤電車で寝てはいけない
検索 :最安値検索

通勤電車で寝てはいけない
検索 :商品検索する



●本書を引用した記事
 1週間は18日ある
 朝スッキリ起きられるコツ:気合を入れる
 朝スッキリ起きられるコツ:スヌーズで起きる
 朝スッキリ起きられるコツ:しゃべる
 朝スッキリ起きられるコツ:2台の目覚ましでスヌーズする
 朝スッキリ起きられるコツ:今日やることを考える
 朝スッキリ起きられるコツ:ジタバタする
 朝スッキリ起きられるコツ:自宅だけ窓際族になる
 表題に記号を使う
 1週間は18日ある


■同じテーマの記事

角砂糖効果

「角砂糖効果」とは、疲れたときに角砂糖を食べると元気が回復する…という効果のことではありません。「連続したものを不連続なものにすると管理がしやすくなる」という意味で使います。元ネタは『脳を活かす!必勝の時間攻略法』から。連続したものは管理がしにくい確かに考えてみれば、連続しているものは、管理がちょっと面倒です。たとえば、本書にあるような「時間」。時間は、一般レベルでは最小単位は1秒で、それがず〜っとつながって1時間、1..

ダラダラ癖から抜け出すための10の法則:能力以上の成果を出す目標の建て方

「能力以上の成果」を引き出す「目標の立て方」「よい目標」を設定するというのは、簡単なことではない。「よい目標」とは、やる気を起こさせると同時に、その行動の方向づけをしてくれる。そういう目標を設定するためには、次のような条件が守られなければならない。自分自身の目標であること。自分のために設定した目標なら、やり遂げる可能性は大きい。上司や友人、仕事仲間から押しつけられた目標ではダ..

朝、早起きして喫茶店出社する

朝、時々出社する前に喫茶店に行くことがあります。週に1〜2回前後。そこで、ゆったりモーニングコーヒーをして、それから会社へ。モーニングコーヒーの効果コーヒーは以前の記事に書いたように、カフェインによる覚醒効果がありますので、寝ぼけているときには効果があります。しかし、家や会社でコーヒーを飲めば、片付けの手間もありますし、美味しいコーヒーを飲もうとすれば、インスタントではなく、豆から挽いたコーヒーが飲みたい所。やっぱりお手軽なのは人に淹れてもらって、それをゆっ..

マイナス言葉を言い換える

過去記事で、何度か「禁句集」というのを書いてます。「したいと思います」は禁句>>言ってはいけない言葉この理由についても、それぞれの記事を参照していただければいいですが、この禁句のなかで、マイナス言葉というものがあります。マイナス言葉マイナス言葉を言い直せ「言い直し言葉」を使う習慣をつけましょう。何度かふれた中村天風は、言葉..

15分散歩してから会社に行く

朝、出社するときにどのくらい歩きますか?私は会社の最寄り駅についたら、ちょっと大回りをして会社に行くようにしています。朝リズム運動をすると気分が乗る朝、会社に行くのに「だるいな〜」と思いながら、眠い目をこすりながら歩いて会社につくと、「さて、今日も頑張るぞ!」っていう気になりますかね?私にはちょっとムリ。過去記事でも何度も書いてますが、・朝は日の出とともに起きる・朝の出社時間競争をすると仕事の効率が良くなります。仕事のやり..

なんとなくグズ

いやな命令上司から、明日の打ち合わせの予定を変更するように先方に伝えてくれ、と頼まれたとする。あなたならどうしますか?即座に受話器を取り、先方にそれを伝え、了解を取って上司に報告する。概ねの上司が期待するのはこんな行動でしょう。ところが、「わかりました」といったきり、電話をする様子もない。上司がしびれを切らして、「さっきの件はどうなった?」と尋ねると、「午後のほうが先方がつかまりやすいと思って」とか、「今日中に連絡すればいいのかと思ってました」と答える..