前の会議が早く終わった、電車が来るまでちょっと時間があるなどのときにどんなことをしていますか?

この本『時間資本主義の時代:あなたの時間価値はどこまで高められるか?』にはこんなことが書いてありました。
★P6〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

そもそも、いま、なぜ企業や消費者が「時間価値」という古くて新しい考え方に影響を受けて行動ハターンを変えているのだろうか?

考えうるポイントは 2 点ある。

第一のポイントは、私たちを取り巻く環境変化である。
具体的には、スマートフォン(スマホ)など携帯可能な情報通信端末の急速な発達と SNS をはじめとするソーシャルメディアや位置情報を利用したさまざまなサービスの開発によって、時間のロングテール(グラフに示すと恐竜のしっぽのように小さい値が長く続く)価値が高まっていることである。

スマホが登場する前は、通勤電車が来るまでの待ち時間である数分、仕事を中断してトイレに行く数分、お風呂で湯船につかる数分〜 10 分というこま切れの時間を使って生産的なことをすることは難しかった。

また、ソーンヤルメディアがなければ、こうしたこま切れ時間に他者とつながることは不可能だった。

私たちが保有している 1 日 24 時間、あるいは生涯という長い時間の使い方をプライオリティ順に並べたときに、これら数分〜 10 分というこま切れの時間は価値がほとんどなく、捨てられていた時間だった。

しかし、携帯可能な情報通信端末の発達によって、私たちは「 PC 画面の前」という固定化された空間から脱出した。

そして、自由意思で移動して 1 日を過ごす過程で生じるこま切れの時間を、常に持ち歩いている情報通信端末を使って、有効活用し始めた。

スマホなどを手軽に携帯してネットに接続できることで、私たちは「大脳」だけでなく「電脳を擬似的に体内に埋め込まれたように行動できる」地球上の唯一無二の種に転換したのだ。

新たな時間活用方法としては、自らのこま切れの時間を使って、検索ェンジンなどでさまざまな情報を得るだけにとどまらない。自らと同様に、「 PC 画面の前」という空間制約を取り払って自由意思で行動・移動し始めた数多くの人と、メールやソーシャルメディアで常時つながるようになったのである。

松岡真宏(著) 『時間資本主義の時代:あなたの時間価値はどこまで高められるか?
――――――――――――――――――――――――――――★



■スキマ時間にやることを決めておく


私は空き時間の長さによってやることを変えています。

・10分未満なら以下のどれか
 ・メールを処理(振り分け)する
 ・考えたいことリストからブレストする
 ・パズル系のゲームをする
 ・英語・中国語のニュースを読む
・30分未満なら以下のどれか
 ・日誌を読み返したり、追記したりしつつ、タスクリストに忘れ物がないかチェックする
 ・ちょっとしたタスクを実行する
 ・タスク処理(振り分け)をする
 ・考えたいことリスト(ネタ)からブレストする
  外にいれば、周りを見回して、それとネタを無理やりくっつけるアイディアを出す
・1時間未満なら別のタスクを実行する

「処理(振り分け)」というのは GTD での使い方。
Inbox の情報から、タスク・情報などを抽出することです。

ちょっと時間が空いた時に何をするのかを決めておくと、時間の効率化がはかれます。


■参考図書 『時間資本主義の時代:あなたの時間価値はどこまで高められるか?

時間は、買うものから売るものへ――すきま時間×スマホ=時空ビジネス。
誰もが、わずかな時間を切り売りして稼ぐ時代がやってきた。

技術がどんなに進化しても、時間は限りある希少な存在。

あらゆるものごとのスピードが劇的に加速するなか、
モバイル技術の進化で、5分、10分の移動時間や待ち時間という
これまでは捨てられていたはずの、すきまのような時間の価値が高まっています。

スマホを持って「すきま時間」を少しでも有効に使いたいと思う人は増え、
移動中の空き時間を有効に使える時間貸しスペースや
「時短」をコンセプトにした商品やサービスの開発、空間づくりは、
大きなビジネスチャンスへとつながっています。

これからの、人々の時間へのニーズは、時短術などの「時間効率化」から、
創造的で豊かな時間を過ごす「時間快適化」へ。

企業も、個人も、「時間価値」を追求したものが有利となる、
時間資本主義の時代が、幕を開けようとしています。

気鋭の経営コンサルタントが消費行動、企業のあり方、個人の働き方まで
「時間」と「いま」の関係を鋭く読み解いた一冊!




◆アマゾンで見る◆◆楽天で見る◆◆DMMで見る◆

時間資本主義の時代:あなたの時間価値はどこまで高められるか?
著者 :松岡真宏

時間資本主義の時代:あなたの時間価値はどこまで高められるか?
検索 :最安値検索

時間資本主義の時代:あなたの時間価値はどこまで高められるか?
検索 :商品検索する



●本書を引用した記事
 スマートにスマートな仕事を心がける
 スキマ時間にやることを決めておく
 ニュースを人に説明する
 時間価値倍増法
 電車を変える
 生産性を高める

●このテーマの関連図書


「時間消費」で勝つ!

エッセンシャル思考最少の時間で成果を最大にする

インターネットが普及したら、ぼくたちが原始人に戻っちゃったわけ

一流の人は、本のどこに線を引いているのか

格差社会を生き延びる“読書”という最強の武器

一流の人はなぜそこまで、コンディションにこだわるのか?~仕事力を常に120%引き出すカラダ習慣~



■同じテーマの記事

早く帰りたければ、予定をいれなさい

プレミアムフライデーとか、残業ゼロの日とかいろいろありますね。実際、サラリーマンにとって、残業代というのは生活給の一部だったりする部分もありますし、仕事も大抵は予定外のことが起きて、当初の工数ではできなくなって、期限が変わらない以上残業でカバーするしかないという側面もありますが、残業っていうのはある程度は必要なのかもしれません。rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0ec76aea.6cafa22e.0ec76aeb.9a735fec";rakuten_items="ranking";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x60";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";でも、自己啓発の勉強がしたいとか、別の趣味があってなにかしたいと思っているような場合、やっぱり「今日は残業したくないな」という日も少な..

大勢の前でプレゼンするときはZ目線が有効

大勢の前で何か話そうとするとかなり緊張します。1対1で話すときでも多少は緊張していますが、ちょっと大きな会議で発表をしたり、そこで何かコメントしようとしたりすると、もうドキドキが止まりません。だんだん職位が上がってくると、こういう場面が多くなるのですが、やっぱり苦手っていう感覚は否めません。もちろん、昔と比べると多少は良くなりましたが…。Z目線のテクニックそういうときには、いろいろなテクニックをあれこれ思い出しながら、テクニッ..

標準時間を持つ

いろんな仕事ををしている人でも、仕事を分割していくと、結構な量の定型業務に行き着きます。結局、仕事を速くするためには、パターンの決まった業務をいかに素早くやれるようになるかと、無駄な仕事をしないことです。本日は、仕事を早く終わらせるための基本的なアプローチ方法について。標準時間製造の作業は、標準作業と標準時間から出来上がっています。標準時間は、非常に単純な作業(たとえば、「電動ドライバを持つ」とか)の時間からできていて、複雑な..

置くべきところに置くと失せ物がない

私個人の場合、年に1,2回くらいは携帯を忘れて会社に行くことがあります。たいていは、夜充電をして、朝出勤時にカバンに入れ忘れる、というのが私のいつものパターン。会社について、カバンから携帯を取り出そうとした時点で、いつも入れているカバンのポケットにない!、「あちゃ〜、忘れてきた…」と。一方、私の家内はというと、出かける前に携帯を持っていないことに気がつけば、「携帯がない〜」と言いながら家中探し回って、出かける時間がどんどん遅れていくということがあります。出かける前に気..

メモ帳の消費量を測定する

1ヶ月にどのくらいメモ帳を消費してますか?私は最近はメモ帳ではなく付箋紙を使っていますが、よく百均で買うので、この半年で購入したメモ帳用付箋紙の数を数えてみました(お小遣い帳で…)。結果は、11冊。1冊200枚なので、1ヶ月平均で約360枚、1日平均で約12枚のメモを書いたことになります。実は昔はもっと多かったです。これは最近デジタルのメモ帳(Google Keepです)を使うようになったためでした。ヒラメキはとにかく書く私は大抵ポケットにメモとノートを入れてます。..

書類は立てて保管する

デジタル化が進んできて、「書類を見る」という行為も、PC で Word ファイルや PowerPoint ファイルを見ることみたいになりましたが、ウチの会社ではまだ多少は、紙の書類も現役です。たとえば、回覧資料、社会動静をまとめたスクラップブック、提案書(捺印の必要なもの)など。書類を書類棚から探す過去記事で何度か書いてますが、探すという行為は成果にはなんの影響もありません。探した結果だげが成果に結びつきます。したがって、探さ..

待ち時間で整理整頓清掃清潔

ちょっとしたスキマ時間に、すぐに始められて短時間で終わる作業を持っておくといい、とはよく言われます。じゃあ、「今から3分あります」と突然言われて、3分で終わることができる仕事ってどのくらいありますか?私はよくメール処理をするのですが、たまたま読んだメールが考えないといけないようなものだったりすると、3分が10分でも終わらないことがあります。3分と最初は思ったけど、実際に空き時間は2分になったり10分になったり変動するものです。そ..

ドラッカー:リーダーシップ力診断

本日は、『まんがと図解でわかるドラッカー リーダーシップ論』から、ドラッカー流リーダー力診断をご紹介します。以下のリストにある項目に、そう思うなら「はい」、そうでないと思うなら「いいえ」で答え、「はい」の数を数えてみてください。・リーダーは、自分の得意分野に優秀な人材を集めることで組織に「強み」を作るべきである・リーダーは意思決定を下したら、あとは全て現場に任せること。役割分担が大事..

ミスを連発してしまったときの対処方法

仕事をしていれば、何かしらのミスは起きます。一番落ち込むのは、同じようなミスを連発してしまったときですね。「あ〜、もう!オレのバカ!」ってがっくり来ます。たとえば、メールの宛先を「杉山さん」に送るつもりが、「杉本さん」に送ってしまった。「やばい!」と思って送り直したら、今度は「杉木さん」に送ってしまったとか。こういうのがあると、本当に「イラッ」とします。キーボードに八つ当たりしたくなる(実際、してたりしますが)。..

わがままにスケジューリングする

もし調べられるのであれば、直近数ヶ月にした打ち合わせについてどこで打ち合わせをしたかを調べてみませんか?これが相手のオフィスや長距離の移動を伴うような場所であれば、あなたの時間効率の改善のねたになります。移動は価値を生まない製造の仕事でよく言われますが、移動することは価値を生まないです。製品を作るときに、何かを組み付けたりインストールしたりする作業は、その製品の付加価値を上げる方法のひとつなのですが、組付けをするために、部品の..